忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2025/11/28 12:27 |
買ったものリスト 2011/03/20
遂に今週の実績が0に。
延々延々円卓の騎士をプレイ中。


STEINS;GATE‐シュタインズゲート‐ 円環連鎖のウロボロス 2 海羽 超史郎
☆☆☆☆

どこの川上稔だよ的分厚さ(900ページ弱)で送る第二巻にして完結。
比較的ゲームそのままだった1巻と違い、展開にかなりアレンジが加えられています。
ていうか、フェイリスがますます可哀相なことになってるんだがそこんとこどうなのよ。

原作の力もあるとはいえ相当素晴らしい出来映えに仕上がってはいますが、だがやはり失敗したの衝撃は原作の方が圧倒的だったということと、
あと最終章はやっぱり原作展開がよかったな、という2点で☆4


ゆゆ式1 三上 小又
ゆゆ式2
☆☆☆

あずまんが大王以来この手のヌルかゆ学園日常もの4コマが増えたイメージがあるんですが気のせいですかね。
まあ別に網羅してるわけじゃないから感覚だけですけど。
とはいえ柳の下に住み着けたのはらきすたとけいおんくらい?
本作もやっぱりマイナーから脱却できなかった作品のひとつで、女主人公3人のよくわからないだらだら日常もの。
尼の紹介ではところにより百合とか書いてあるけどそんな要素はほとんどありません。
まあよくある萌え4コマと言えばそのとおりですが、それなりに悪くはありません。


かってに改蔵10
かってに改蔵11
☆☆☆☆

山田さんの本名が判明する回。
なのに久米口になってなかったとかがっかりにも程がある。
そういえばまだCD聴いてないや。
PR


2011/03/20 18:57 | Comments(0) | TrackBack() | 買ったもの
ZF1.11:Zend_Db_Adapterの解説が間違っている件
http://framework.zend.com/manual/ja/zend.db.adapter.html
> 行の削除
> 三番目の引数に配列の配列を提示すると、 値は自動的に引用符で囲まれてキーに入れられます。
> そしてこれらは条件として結合され、 AND 演算子で区切られます。


嘘です。
Zend_Db_Adapter_Abstract::delete()は引数を二つしか見ないので、第二引数を指定しないと全部削除されます。

上の
> データの更新

の部分からのコピペミスです。

見事に騙されたorz


2011/03/16 22:44 | Comments(3) | TrackBack() | PHP
買ったものリスト 2011/03/13
6年前の福岡県西方沖地震のときに震度5強を食らい、今回は5弱を受けました。
福岡の時は地震の大きさのわりに人的建物的被害がさほどでもなかったので荷崩れしたーとかネタにしてましたが、今回は被害がとんでもないことになってて洒落にもならん。
皆様のご無事をお祈りします。
20110312-e2.jpg



ひなたフェードイン1 水谷 ゆたか
☆☆☆☆

駄目だ、ジャケ買い病は既に私の遺伝子に組み込まれているらしい。
少し歩けば試し読みができるにもかかわらず中身の知れぬ本をまた買ってしまった。

といっても今回は正解でした。

正直理性的に見れば大して見るべきところがありません。

絵は下手です。
デフォルメとも言えない顔だけ微妙に大きい奇妙な等身で、あと線がとっちらかってて寝癖でぼさぼさの頭髪みたいな印象です。

ストーリーも主人公であるひなたを中心とした周囲すべてを見せたいのはわかるのですが、そのせいで日常の舞台が学校、バイト先など多岐にわたり、そしてそれぞれが描ききれず散漫になってしまっています。
そもそもストーリー自体わりとどうでもいい話ばっかりです。

ですが、そんな理性的な判断などどうでもよくなってしまう、"なんか可愛い雰囲気"が全編に漂っており、いつのまにかひなたの言動から目が離せなくなってしまいます。
特に70ページは理性が危ない。

紀伊国屋だったからおまけ無しだよちくしょー
http://ymizutani.azusayumi.main.jp/?eid=1072046


新約 とある魔術の禁書目録 鎌池和馬
☆☆☆

新約って言われるとあの聖k…うっ、頭が痛い。
ああ、なんだっけ、ちょっと思い出せないな。
ということで上条さんのいない新世界が始まるかと思いきや全然そんなことはなかったぜ。
相変わらず派手なわりに何故か人が死なない戦争ですが、これまで絶対とされていたレベル5を越える兵器なんかが出てきたりしてまた勢力図が書き換わりそうです。
ていうかインなんとかさんはどうなったんだ。


人類は衰退しました6 田中 ロミオ
☆☆☆

鳥人間コンテストぶっちぎりで優勝してしまったりと、なんだかすっかり妖精さんを使いこなしつつあるようなないような。
ところで助手さんってたしかギャルゲ脳だった覚えがあるような気がするんだが、あの環境で結局何もしなかったというのか。
あとあれだけの情熱があれば衰退とかどうにかなりそうな気がするんだがどうなんだ。


エクセル・サーガ25 六道 神士
エクセル・サーガ26
☆☆☆

移植とか乗っ取りとかそっち方面だと予想していたので六本松とはさすがに予想外。
しかし次で終わりの予定とかなっているのに未だにかなりのなぞがそのまま残っているのだが間に合うのか?


2011/03/13 22:19 | Comments(0) | TrackBack() | 買ったもの
今週の実績 2011/03/13
2011/03/06の実績

ぎゃる☆がん

ランク達成 F 10
F ランクに到達

円卓の生徒

千年の刻を越えた究極の味 10
神歴納豆を手に入れてロンドエールへ戻りました。納豆への愛、ここに極まれり。


2011/03/13 20:32 | Comments(0) | TrackBack() | 実績
PHP5.3:open_basedirの限界
open_basedirとは、PHPから開くことのできるディレクトリを限定する機能です。
ディレクトリトラバーサル対策には入力値から.や/を外すのが正道ですが、万一それが突破された際の防波堤として役に立ちます。
が、
ini_set('open_basedir', '/hoge/fuga/');
file_get_contents('../hoge.txt'); //エラーになる
exec('more ../hoge.txt');         //エラーにならない

見てのとおり、exec()やpassthru()関数はopen_basedirの制限を突破します。

exec('ls')ってやった場合lsは何処にあるかというと普通/bin/lsあたりで、そのためだけにわざわざini_set('open_basedir', '/bin/')なんてやったりしませんね。

ということでexec()を使う場合、open_basedirはディレクトリトラバーサル対策にはなりません。
まあexec()に入力値は使うなってこった。


2011/03/08 00:36 | Comments(0) | TrackBack() | PHP
買ったものリスト 2011/03/06
サインもらった(・∀・)
20110306-tokumaru.jpg



私のおウチはHON屋さん1 横山 知生
私のおウチはHON屋さん2
☆☆☆

ばけらさんところで唐突に紹介されてたのでうっかり購入。
18禁とは「18歳未満に売ってはいけない」ということでつまり自宅がエロ本屋で幼少期から英才教育を施された幼女のお話。
色々と大丈夫か。
基本的に一話完結ほのぼの日常系です。
主人公のみゆの恥ずかしがりっぷりと、売り物の内容と客のニーズを完璧に把握しているプロ書店員としての働きぶりをニヨニヨしながら眺める作品ということでいいですか。
ちなみにそのもののエロ描写は全く無いので大丈夫です。


それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ[完全版]2 庄司 卓
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ[完全版]3
☆☆☆

特異点到達こんなに早かったっけ。
読んでいてとにかく懐かしいというか古い感覚が襲ってきます。
取り上げられているネタが古いというのもだが全体的な雰囲気というか文体というものも古いです。
大丈夫だ、問題ないってさっそく使ってるフレーズをまた古いなあと思い返す時期が来なければいいですが。


ファミ通Xbox360 2011年4月号
☆☆☆☆
モンハンのクライアントDLコード封入という大盤振る舞いな今月号。

 

とまあそんなことはどうでもよくって、ゲーム史上最高傑作Ever17ついに移植決定ですよ!
これまでの曲芸移植とちがい、立ち絵は3Dモデリングとなり、エンディングも追加となります。
ただEver17は中盤のだらだらした展開も個人的には好きだったので、「シナリオをよりスピーディな展開にリライト」が少々心配。
いやまあ一般的には無くした方がいいんだろうけれども。
つうかあれ以上エンディング追加って何をする気なんだ?



2011/03/06 18:39 | Comments(0) | TrackBack() | 買ったもの
今週の実績 2011/03/06
2011/03/05の実績

円卓の生徒

取り戻した平和 150
魔王オル=オーマを倒し、エンディングを迎えました。ピロスとエラステも浮かばれる事でしょう。

好きで堪らないんだろう? 10
生徒に大好物の食事を食べさせました。食事で生徒の心を鷲づかみにするあなたの姿は、「食卓の騎士」と呼ぶに相応しい。

祭殿の守護者 20
イーンシリンのトラップポイントを全て制圧しました。転移装置は有効に利用していますか?

廃坑の制圧者 20
バルハールのトラップポイントを全て制圧しました。島歴層のゴーレムは稀に、貴重な宝石を落とすようです。

四の五の言わずに食べろ! 10
生徒に大嫌いな食事を食べさせました。生徒をイジメるのはほどほどに……。

許すまじ魔物ども 10
討伐クエストのランク9にしてロンドエールへ戻りました。闇の魔物どもにかける慈悲はなし!

2011/03/03の実績

円卓の生徒

道が無ければ切り開け 20
死者の道のトラップポイントを全て制圧しました。アーレンティアラは優秀な防具です。大事にしましょう。

2011/02/27の実績

円卓の生徒

純白の乙女たち 50
エルサとルーミがシュバリエの力に目覚めました。決戦の時は近い……。

アマイノダイスキ 10
ムカブにチョコレートを与えました。クロイカタマリ、クエルナラ……オデ、イノチオシクナイ!

伝説のシュバリエユース 70
クラゼリオスとクランナリンを入手し、マァリンに報告しました。しかしまだ、伝説の武器は輝きを取り戻していません。

死者にやすらぎを 20
エセルガルドのトラップポイントを全て制圧しました。上へ下への大移動、お疲れ様でした。


2011/03/06 16:38 | Comments(0) | TrackBack() | 実績
Symfony1.4 11日目その6
前回の続き

さて、ひとつの求人は30日経ったら見えなくなるという機能をだいぶ昔実装しました。
とりあえず、実際これが動作しているか確認してみましょう。

/lib/test/JobeetTestFunctional.class.php
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
<?php
  $browser->info('  3.55 - Expired Job')->
  createJob(array('position' => 'FOO5','is_public'=>true), true)
  ->getJobByPosition('FOO5')->setExpiresAt(date('Y-m-d H:i;s'))->save();
 
  $browser->get(sprintf('/job/a/a/%s/a',
    $browser->getJobByPosition('FOO5')->getId()))
  ->with('response')->begin()->
    isStatusCode(404)->
  end()
;

>php test/functional/frontend/jobActionsTest.php
>   3.55 - Expired Job
# get /job/new
# post /job
# put /job/ab6567fd4b5095bc8762729cc8244c2bfb79a0a9/publish
# get /job/a/a/3774/a
ok 1 - status code is 404

記事を投稿して公開後、公開期限を過去にセットして見ようとしたら404になりました、というテストです。
setExpiresAt('NOW')とか指定したいんだけどどうすればいいんだ?


この終わってしまった記事、もうすぐ終了する記事に対し、公開期限延長を行うボタンを追加してみましょう。
仕様としては、期限切れ5日以内、あるいは期限切れになった記事に管理画面からアクセスした際に「公開期限延長」リンクを用意し、押したら期限が30日延長されるというものになります。

まずルーティングを追加。

apps/frontend/config/routing.yml
1
2
3
4
5
6
7
job:
  class:    sfDoctrineRouteCollection
  options:
    model: JobeetJob
    column: token
    object_actions: { publish: PUT, extend: PUT }
  requirements: { token: \w+ }

object_actionsにextendを追加しました。
/job/:token/extendにPUTメソッドでアクセスするとjobモジュールのextendアクションが起動します。

apps/frontend/modules/job/actions/actions.class.php
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
<?php
    /*
     * フォーム、Extendリンクを押したら期限延長
     * */
    public function executeExtend(sfWebRequest $request){
      $request->checkCSRFProtection();
      //ルート取得
      $job = $this->getRoute()->getObject();
      //extend実行
      $this->forward404Unless($job->extend());
      //ワンタイムセッション
      $this->getUser()->setFlash('notice', sprintf(
          'Your job validity has been extended until %s.',
           date('m/d/Y', strtotime($job->getExpiresAt()))
      ));
      $this->redirect('job_show_user', $job);
    }

JobeetJob::extend()
を呼ぶようにしたので中身を実装します。

lib/model/doctrine/JobeetJob.class.php
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
<?php
    /*
     * 表示期限延長
     * */
    public function extend(){
      //期限切れor期限切れ間近でなければアウト
      if (!$this->expiresSoon()){ return false; }
      //期限延長
      $this->setExpiresAt(date('Y-m-d', time() + 
      86400 * sfConfig::get('app_active_days')));
      $this->save();
      return true;
  }

頼むから'NOW() + INTERVAL '.(int)sfConfig::get('app_active_days').' DAY 'って書かせてくれ。


以上で設定が完了したはずです。
確認のためには記事を投稿し、公開期限を色々いじくって、リンクが正しく出るか、押したらきちんと動作するかといった検証が必要となります。
面倒なのでテストコードで試してみましょう。

/test/functional/frontend/jobActionsTest.php
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<?php
  $browser->info('  3.6 - A job validity 
    cannot be extended before the job expires soon')->
    createJob(array('position' => 'FOO4'), true)->
   call(sprintf('/job/%s/extend', 
     $browser->getJobByPosition('FOO4')->getToken())
    , 'put', array('_with_csrf' => true))->
  with('response')->begin()->
    isStatusCode(404)->
  end()
;
 
$browser->info('  3.7 - A job validity 
  can be extended when the job expires soon')->
  createJob(array('position' => 'FOO5'), true)
;
 
$job = $browser->getJobByPosition('FOO5');
$job->setExpiresAt(date('Y-m-d'));
$job->save();
 
$browser->
  call(sprintf('/job/%s/extend', $job->getToken()), 
  'put', array('_with_csrf' => true))->
  with('response')->isRedirected()
;
 
$job->refresh();
$browser->test()->is(
  $job->getDateTimeObject('expires_at')->format('y/m/d'),
  date('y/m/d', time() + 86400 * sfConfig::get('app_active_days')));

そして実行

>php test/functional/frontend/jobActionsTest.php

>   3.6 - A job validity cannot be extended before the job expires soon
# get /job/new
# post /job
# put /job/cb4f932d526ca6a672713df4b7bcdcffaa415eed/publish
# put /job/cb4f932d526ca6a672713df4b7bcdcffaa415eed/extend
ok 1 - status code is 404
>   3.7 - A job validity can be extended when the job expires soon
# get /job/new
# post /job
# put /job/7fe018cc4866ac53cd6272a4ab6e9acd94e4a5e2/publish
# put /job/7fe018cc4866ac53cd6272a4ab6e9acd94e4a5e2/extend
ok 2 - page redirected to
http://localhost/index.php/job/sensio-labs/atlanta-usa
/4086/foo5
ok 3
1..3
# Looks like everything went fine.

めでたし。
まあどうせ結局最終的にはデザイン確認用にブラウザから見ないといけないんですがね。


2011/02/28 22:22 | Comments(0) | TrackBack() | PHP
買ったものリスト 2011/02/27
予想通り3DSは売ってなかった。
猫を買うにしても一度体験してみてからと思っているんだが暇が全然取れず全く確認できてない。
誰か時間をください。金でもいいよ。

20110227-tokumaru.jpg
体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践 徳丸 浩

レビュアー特権として発売前に入手。タイトル長いよ!
本に自分の名前が載っているというのもくすぐったいものがあるな。

さて、本書はセキュリティ業界の大御所徳丸浩さんの…ってここらへんはこないだやったからいいか。
Webアプリを作る上で知っておいた方がよい、知っておかなければならない事柄がこれでもかと詰め込まれています。
帯に偽りなく徹底的に解説がなされており、また自称「初心者向け本」に多い間違った解説、対策になっていない対策などもおそらく存在しません。
今後類書を買うときにはとりあえずこれを買っとけ、って真っ先に出てくる一冊になるかもないかも、いやなるかも。

しかしテキストやPDFで見ていたときは気にならなかったんだが、実際本になると圧倒的なボリュームだなこりゃ。


あなたの人生の物語 テッド・チャン
☆☆☆☆☆

ファンタジックなタイトルに似合わず中身はがちがちにハードで尖ったSFです。
ただ正直表題作である「あなたの人生の物語」はちょっといまいちよく意味がわからなかった。
とはいっても、とにかく完成度の非常に高い珠玉の作品揃いなので是非読むべき。
ちなみに一番面白かったのはトップに掲載されていた「バビロンの塔」
その発想といい描写力といい最後のオチといい実に見事な作品でした。


キルミーベイベー3
☆☆☆

ほのぼの分が足りない。
前巻がほのぼの:殺伐=3:7くらいだったとしたら今回は2:8くらい。あれ?あまり変わってない?
まあともかくもうほんのちょっとだけほのぼの方向でお願いします。表紙の下くらいのレベルで。
しかしあぎりさんの戦闘力は底知れぬな。


アイドルマスター2

りっちゃんがプロデュースできないのは少々残念だが、宗教戦争には特に興味がないので当然購入。
全体的に前作よりもクオリティアップのなされている上位版といった印象。
最初からL4U的な見るだけモードも搭載してるのはありがたい。
しかし同時に何となく全体的に作業の手間も増えてそうなかんじだ。

ところで実は前作半分しかクリアしてないんだよね。
春香→やよい→美希(通常)→律子→伊織→真→あずささんとかそんなかんじだったような。
2が終わったらまた手を出してみるか、それとも2の前に終わらせておくか、っていうかそれ以前にゆびきりとかWLOとかのーふぇいととか色々待ってる


むちむちポーク&ピンクスゥイーツ

大復活デスマがHDリファインされていたのに対し、本作は2作同梱ながらもSD画質のままとなっています。
HD化は手間暇かかるし、さほど有名じゃない本作では仕方ないですけどね。
まあ面白さは画質には比例しませんので楽しめればそれでOKです。
しかしそれは別として、なんか声が聞き取りづらいんだがなんだろう。

実はどちらもまったくプレイしたことがないのですが、とりあえずいきなりランキングモードでプレイしてみたところどちらも2面でゲームオーバー。
そもそもルールがよくわからなかった。

あとサントラが同梱されていましたが、狙ってやってるのかもしれませんがこのジャケットのセンスはなんというか30年前?


2011/02/27 20:33 | Comments(0) | TrackBack() | 買ったもの
今週の実績 2011/02/27
なんか今週40時間くらいしか家にいなかった気がする。
いつまで続くんだこんな生活。

2011/02/26の実績

アイドルマスター2

行け! はじめてのお仕事! 5
アイドルと初めて一緒に仕事に行きました。

むちむちポーク!&ピンクスゥイーツ

ローストチキン 10
1面をクリアした。 (むちむちポーク!Arcade・Arrange)

福多塚町へようこそ! 5
ゲームを開始した。 (むちむちポーク!Arcade・Arrange)

ピンクスゥイーツ 10
1面をクリアした。 (ピンクスゥイーツArcade・Arrange)

ママ待っててよ! 5
ゲームを開始した。 (ピンクスゥイーツArcade・Arrange)


2011/02/27 19:03 | Comments(0) | TrackBack() | 実績

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]