忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2024/03/29 20:52 |
Minecraft1.1 MOD紹介 PowerCraft 2.0 2.0の新機能紹介
紹介していた頃から地道に更新が続けられているPowerCraftですが、先日バージョンが2.0まで上がりました。
メジャーバージョンアップの記念に幾つかふえていた新機能を紹介してみます。

まずレッドストーン回路作成デバイス(Gate Crafting Device)。
レシピは鉄ブロック、レッドストーン*4。
2012-02-04_00.57.51.png
これは回路そのものではなく、レッドストーン回路作成の面倒さを軽減してくれるアイテムです。
手に持って右クリックすると、現在手持ちのアイテムで作成可能なレッドストーン回路の一覧を出してくれます。
2012-02-04_01.02.14.png
作成したいレッドストーン回路を選択すると、自動的に素材を消費して作成してくれます。
いちいちレシピブックやサイトを確認しなくていいためとっても楽です。

ただ、たとえばOR回路とレッドストーンで作成可能なXOR回路は、OR回路とレッドストーンを所有していないと作成できません。
石*3とレッドストーン*2を持っていれば一気にXOR回路が作成できる、といった機能があればもっと楽だったのですが。

次にスポナーコントローラ(Spawner Controller)。
レシピは鉄柵、焼石、レッドストーン。
2012-02-04_01.16.30.png
クロック入力することで、隣接するスポナーから敵をどんどん湧かせるみたいです。
2012-02-04_01.25.19.png
試してみたところ最初反応しなかったんですが、しばらく放っておくとどんどん敵が出てくるようになりました。
なにか条件があるのかもしれません。


最後に魚釣り機。
これはマイナーカーゴ同様設置型要素です。

まず10マス以上の深さがある海の海面に、鉄ブロック、木材、柵を写真のように並べます。
2012-02-04_01.43.01.png
次に鉄ブロックの上にチェストを設置。
また海面から搬出用コンベアベルトを伸ばします。
2012-02-04_01.54.12.png
最後にチェストに燃料用のパワーダスト、石炭などを突っ込み、活性化水晶で叩くと魚採り機が起動します。
2012-02-04_01.55.52.png2012-02-04_01.58.18.png
魚と、あとたまに墨袋を採ってくれます。
これだけ大がかりなわりにただのフィッシャーなので、色々とロマン要員です。

それ以外の変更点として、ディテクターの反応距離を床素材にかかわらず自由に変更することができるようになっていたり、パルサーの周期を直接GUIで変更できるようになっていたりします。
2012-02-04_02.08.28.png
こういうのはやはり多少不自由なのがいいわけで、あんまり便利になりすぎてもなんだかなあという気がしないでもないです。


マインクラフト1.1のまとめ
PR


2012/02/04 17:56 | Comments(0) | TrackBack() | └minecraft

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<買ったものリスト 2012/02/05 | HOME | Minecraft1.0 MOD紹介 ManaSys v6.1 その6 雪魔法 スノートリック、グレイシャルロード、ワインダースノー>>
忍者ブログ[PR]