忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2025/01/21 13:15 |
シヴィライゼーションレボリューション 難易度天帝で制覇/文化/経済勝利
実績Wikiのベータ・ケンタウリ法は、難易度天帝でもおおむね通用します。

シナリオ「ベータ・ケンタウリ」難易度「天帝」文明「アステカ」でスタート。
文明はまあなんでもいいのですが、モンテスマの特殊能力「戦闘に勝ったユニットは全回復する」が非常に便利なのと、逆に敵として出てきたら厄介なのでアステカが適任でしょう。

初期立地はハンマーが多いところを選びます。
最悪食料はあとからなんとかなります。

まず政治体制を「民主主義」に変更。
建築物はWikiのとおりに建てていきます。
ただし建築物の合間に歩兵と長距離砲を少しづつ生産しておきます。
お金を貯める必要はないので、適当に緊急生産を使うとよいでしょう。
蛮族が物凄い勢いでやってくるので、生産した歩兵および長距離砲軍団を出して防衛に当たらせます。
全昇進つきのエキスパートが簡単にできあがるので、完成した軍団は前線から下げ、防衛任務には新兵を当てさせます。
歩兵エキスパートは3部隊程度でいいので、その後は長距離砲エキスパート大量に作成しましょう。

気が済むまでエキスパートを生産したら政治体制を「原理主義」に変更、侵略を開始します。
首都には歩兵軍団ひとつだけ置いておけばいいです。
蛮族砦は全部は潰さず、新兵の練習台として幾つか残しておきます。

長距離砲にはエキスパート歩兵軍団を同行させ、うっかり攻撃されることのないようにします。
攻撃力が127とかすごい数字になっているので比較的簡単に落とせるはずです。
時折防御力145の歩兵とかが現れますが、その場合は新兵を突っ込ませて削っていくとよいです。
都市を落としたら道路を引き、首都から部隊の補充を行えるようにしておきます。

だいたいこれで簡単に制覇できますので、AIの首都ひとつだけを残して勝利寸前にセーブします。

そのまま首都まで落とせば制覇勝利。

ロード後、敵首都周辺に都市を配置し文化圏を広げ、敵陣地にはユニットを常駐させ、敵が地形を使えないように嫌がらせします。
そのままひたすらターンを回していけばお金が貯まって経済勝利。

偉人も出まくるので、偉人を消費せずに定住させていればすぐに20人貯まって文化勝利。

なお、シナリオ「ベータ・ケンタウリ」にはテクノロジー勝利がありません。


難易度天帝でテクノロジー勝利
http://yuubiseiharukana.blog.shinobi.jp/Entry/426/

難易度天帝に挑む
http://yuubiseiharukana.blog.shinobi.jp/Entry/419/
PR


2010/12/08 22:20 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム
シヴィライゼーションレボリューション 難易度天帝に挑む
Civilization Revolutionは、PCゲームのCivilization4の大幅なアレンジ移植です。
Civ4に比べて内容が概ね簡略化されており、Civ4が大盛りすぎてきついという人でも十分に遊べるレベルに収まっています。
プレイ時間もCiv4よりだいぶ短いので気軽にプレイを始めることができます。
逆にCiv4の天帝プレイヤーには物足りないと思われますが、プロ貴族の私には関係がなかった。

内政は大幅に簡略化され、労働者および地形改善、衛生や幸福がありません。
対応する建築物を建てることで収益がアップします。
道路は都市間に金を払って建てることになり、任意の場所に引くことはできません。
また都市の維持費が無いので、基本的には都市を建てれば建てるほど得になります。

外交も簡略化され、資源取引等ができません。
外交画面は基本的にAIが恐喝してくるために存在します。
あとAIに個性が無いっぽく、ガンジーが普通に宣戦布告してきます。

○○志向といった性格はなく、指導者にはそれぞれユニークな個性付けがなされています。
日本であればゲーム開始時に埋葬のテクノロジーを持っており、アメリカは最初から偉人が一人ついています。
また時代が進むごとに更にボーナスが付き、日本は産業時代に入ると政治体制変更の無政府状態がなくなり、現代入りするとユニットに最初から忠誠心スキルがついたりします。
これによってますます指導者ごとの特徴が出るようになります。
もちろん強さの差も。

テクノロジーツリーは大幅に変更されていますが、ビーカーで研究して建築物やユニットが解禁されるという内容は変わっていません。
宗教はありません。
社会制度は政治体制だけになっており、効果もだいぶ変わっています。

戦闘は逆に強化されています。
ユニットの戦闘力が攻撃力と防御力に別れ、攻撃力は圧倒的だが攻められると超弱い長距離砲とか、昇進して都市に篭もればとんでもない防御力になる歩兵といったように、ユニット毎の個性が強く出ています。
また、ユニットを三つ束ねてひとつの軍団とすることで戦闘力を3倍にすることができます。
まあ実際のところ軍団単位で動かすのが基本なんですがね。
あとひとつ問題があって、スタックがないので大軍を動かすのが非常に面倒です。
目的地コマンドはありますが、やはりスタックの快適さには及びません。


さてCivilization4では手も足も出なかった天帝なのですが、レボリューションでは勝利実績が設定されているので攻略せざるを得ません。
レボリューションの勝利条件は以下の四つ。
制覇勝利
 全敵文明の首都を占領する。また時間勝利も制覇勝利になる
文化勝利
 偉人、転向都市を合わせて20出して国際連合を作る
経済勝利
 20000ゴールド貯めて世界銀行を作る
テクノロジー勝利
 宇宙船を組み立ててアルファ・ケンタウリまで到達する

征服勝利や宗教勝利はなくなり、制覇勝利は全都市ではなく首都のみを占領すればよくなっています。
変わっていないのはテクノロジー勝利くらいです。
さっそく攻略してみましょう。


難易度天帝で制覇/文化/経済勝利
http://yuubiseiharukana.blog.shinobi.jp/Entry/423/

難易度天帝でテクノロジー勝利
http://yuubiseiharukana.blog.shinobi.jp/Entry/426/


2010/12/01 23:32 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム
グランツーリスモ5オフライン

幾度とない延期と様々な紆余曲折と山鬱の妄言珍言を経て2010/11/24にようやく発売されたグランツーリスモ5ですが、のっけからサーバ障害が発生しています。

http://www.gran-turismo.com/jp/news/gt5/d11128.html 

『GT5』はオンライン対戦やコミュニティ機能のご利用の際だけでなく、ゲームの起動やGTモード内の画面表示などでも随時オンラインにアクセスする仕組みとなっているため、オンラインの混雑が通常のオフラインのゲームプレイにも影響を及ぼす状況が発生しております。

以下のような現象が起きた場合には、一時的に「プレイステーション 3」(PS3R)をネットワークに接続しない状態で『GT5』をプレイされることをおすすめいたします。

●これらの画面で操作可能になるまでに数分以上かかる
・ゲーム起動直後のオープニングムービー開始前
・ゲーム起動完了後のトップ画面
・GTモード内の各種画面

●これらの操作をしたときに、結果が得られるまでに数分以上かかる
・オープンロビーに入った際のルーム一覧取得
・ルーム内で参加者リスト内のIDを押した時のメニュー表示
・コミュニティでの掲示板書き込み

過負荷によるサーバ障害だけであれば、この規模のゲームですから珍しくはないことですが、問題は次の部分です。

> オンラインの混雑が通常のオフラインのゲームプレイにも影響を及ぼす状況が発生しております

グランツーリスモ5およびPS3を持っていないので想像(妄想)になりますが、動作状況を見るに、ネットワーク関連の処理を非同期で行ってないプログラミングを行っているのだと思われます。


PHPやPerlといったライトウェイト・ランゲージは、基本的にシングルスレッドで動作しています。
この動作にはメリットとデメリットがあります。

一番のメリットは何と言ってもわかりやすいこと。
なにしろプログラムを書けば書いた順に動作するのですから、作るのもデバッグも簡単です。

逆にデメリットも、書いた順番にしか動作しないことです。
敵の弾が動いている間は自機が動けないゲームとか困ってしまいますね。
(※がんばればマルチスレッドも同時動作もできるけど今は考えない方向で)

それに対してAndroidのJavaやiPhoneのObjective-c、XNAのC#といった言語はマルチスレッドで動作を行うことができます。
敵弾を動かす処理と自機を動かす処理、衝突判定を行う処理なんかを同時に動かすことができるのです。

もちろんデメリットもあり、最大のデメリットは動作の順番がわからないことです。
A→Bの順で動く想定でプログラムを組んだとしても、特定の操作を行ったときにだけ稀にB→Aの動作をしたりするといったことがおこり、デバッグが非常に困難になったりします。

WiiにPS3、XBOX360といったゲーム機も当然その機能を持っており(というか持ってないとゲーム機と言えないレベル)、ネットワーク越しの処理などはバックエンドで非同期に行うことが普通です。
すなわち、まず画面を描写して、別スレッドでネットワークに接続するコマンドを投げ、そのコマンドに返答が帰ってきたら結果を動的に挿入する、といったものです。

オンラインランキング表示などを見るとわかりやすいですが、できのいいプログラムでは、まずランキング欄は空のまま画面が描写され、その状態で操作も可能で、その後でデータを受信したらランキングが埋まるという動きになります。
逆に出来の悪いものはローディング画面のまま操作も受け付けず、ランキングを受け取ってからようやく画面全体が表示されるという動作になります。
ランキングのデータを受け取るまでにかかる時間は一緒でも、体感速度は前者の方が圧倒的に早くなります。

まあ、更に出来のいいものではランキング画面に行く前に予めランキングデータを取得しておくなんてのもあるかもしれませんが。


さて、グランツーリスモ5の動作を見ると明らかに後者。
タイトル画面に行くときにまずネットワーク接続情報を確認し、オンライン状態であればサーバに接続しに行き、その結果が帰ってくるのをメインスレッドで律儀に待ち続ける、という作りになっていると思われます。
数分で次に進むのはコマンドのタイムアウトだと思われます。

ぶっちゃけありえない。

何処の素人だよ。

何年も何やってたんだこいつらは。


好対照としてバトルフィールド・バッドカンパニー2を上げてみます。
タイトル画面の右下に最新情報が表示されるのですが、こちらはサーバに接続できないときは単に何も表示されないだけという動作になります。
タイトル画面とは別スレッドで最新情報の取得・表示を行うプログラミングがなされていると推測できます。


つうか、オンゲじゃこの程度常識だろ。
なんで専門外の俺ですら知ってることができてないのやら。


2010/11/26 23:06 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム
地球防衛軍オワタ\(^o^)/


葬式会場は何処ですか…


orz


2010/09/18 03:37 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム
XBLAにレイディアントシルバーガン登場
MGSR http://www.gametrailers.com/video/tgs-10-metal-gear/70456
スパイク・・・ファイプロ新作(XBLA)
 ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/09/msft-tgs-live-0507.jpg
トレジャー・・・銀銃リメイク http://www.youtube.com/watch?v=lfakyXCo_mY
【キネクト】
『パラッパラッパー』などでおなじみの松浦さん・・・Haunt。配信は2011年
 http://www.joystiq.com/2010/09/15/haunt-to-materialize-on-kinect-in-2011/
二木氏(PDの人)・・・プロジェクトドラゴン ttp://gamevideos.1up.com/video/id/31432
51・・・コードネームD. http://www.gametrailers.com/video/tgs-10-codename-d/704567
水口・・・チャイルド オブ エデン ttp://www.gametrailers.com/video/tgs-10-child-of/704571
セガ・・・『ライズオブナイトメア』 http://www.gametrailers.com/video/tgs-10-rise-of/704570
カプコン・・・重鉄騎 http://www.gametrailers.com/video/tgs-10-steel-battalion/704561

ぎっぎぎぎ銀銃きたああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!



2010/09/16 22:14 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム
XBOX360 メディアブリーフィング
XBOX360メディアブリーフィングが祭りに。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/event/20100908_392494.html

http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=19161
http://www.famitsu.com/news/201009/08033183.html

今日のまとめ

【MSKK】
最新モデルXbox360 4GB ベーシックモデル発売
秋から春にかけて100本発売予定(昨年の2倍)
HALOリーチ本体同梱版発売決定
GoW3、4月7日全世界同時発売
マスエフェ2今冬発売(前作のセーブデータ引継ぎ有り)

【スクエニ】
ガン☆ロコ日本発売決定(発売は2011年)
 9月9日から、初音ミクシリーズを使ったコンテスト(ステージ内BGMコンテスト)
マインドジャック(発売は2011年)
FME(9月末からDLC配信)
CoDBO(追加DLCは2012年まで360が先行配信)
FF13(英語音声、楽曲も海外版。イージーモード搭載、初回特典ブックレット
 発売は12月16日。価格は4980円。DVD3枚組)
 ブックレット内容
  ・ビジュアルアート集
  ・未公開シーンを台本と合わせて紹介
  ・エンディング後のストーリーを書き下ろし小説

【キネクト】
日本では11月20日に発売
250GBモデルの本体とKinect、『Kinectアドベンチャー』セット 39800円
Xbox 360 4GBとKinect、『Kinectアドベンチャー」セット 29800円
Kinect単体 14800円。『Kinectアドベンチャー』が同梱
ソニックライダーズ(子供と泉水が一緒に遊んで泉水負ける「なんてことを!」)
>[14:39:16] アイテムで妨害され、泉水氏「なんということでしょう」を連発
 ロンチタイトル
  ・ソニックライダーズ
  ・キネクトスポーツ
  ・クロスボード7
  ・ダンスエボリューション
  ・デカスポルタフリーダム
  ・体で答える新しい脳トレ(5ジャンル、20種類の脳トレを収録)
『Your Shape』、『KINECT ANIMALS』は12月9日発売
キネクトジョイライドは2011年初頭

【ZUNEビデオ】
 現在配信決定している
  ・バンダイチャンネル
  ・ユニバーサル
  ・パラマウントピクチャー
 サービス開始時にはもっと多く参加している(100以上のコンテンツを用意)
 サービス開始後、月10本程度追加
 配信映画、すべて予告編を視聴可能(その後レンタル購入)
 ストリーミング映像を瞬時に上映
 キネクトの音声操作にも対応
 24時間以内なら何度でも視聴可能


だが。
地球防衛軍がないorz


2010/09/09 00:48 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム
地球防衛軍
http://edfia.com/

http://www.cheapassgamer.com/forums/blog.php?b=15795
http://twitter.com/LOKIOLR/status/19275704485

Just saw this on my release list from D3:
EARTH DEFENSE FORCE 2017 INSECT ARMAGEDDON!!!
coming February on XBOX 360.
HOLY FUCKING AWESOME!!!




E・D・F! E・D・F!


2010/09/04 22:25 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム
スーパーファミコンウォーズ 攻略指南

スーパーファミコンウォーズ 攻略指南

WiiのVC
にて好評販売中


部隊紹介

・歩兵
本シリーズの基本にして本質。
占領・戦線維持・人海戦術のエキスパート。
序盤は歩兵。中盤も歩兵。終盤もやっぱり歩兵。
ロケット砲や対空ミサイル等の反撃されない部隊以外にはこちらからは攻撃せず、占領と壁になることを最優先する。
例外は都市を占領中の敵歩兵、残り2、3両になった軽戦車など、ごく一部。
突っ込んできた敵戦闘機を囲い込むという知られざる用法もあるが出番は少ない。

都市占領はファミコンウォーズ同様、一部隊でやり遂げる必要がある形式なので、1ターンで全滅さえしなければ合流も有効な手段。

・重戦車
最強の地上部隊。
あらゆる地上部隊に壊滅的なダメージを与えることができる戦線の大黒柱。
飛行場がないマップであれば、金の続く限り本部隊を生産し続けるとよい。
逆に敵の重戦車は爆撃機に任せること。
燃料が意外と少ないが、それが切れるような状況に陥ることはまず無い。

・補給車
ヘリに燃料・弾薬補給できるのが特徴。
意外と墜落しやすい輸送ヘリを支えるのに一部隊あると便利。
逆に、輸送ヘリが不要なマップでは補給車も不要。

・対空戦車
歩兵相手に意外と強いので、戦闘ヘリ対策を兼ねて前線都市に配置しておくのも悪くない。
ただ前線に持って行く間に制空権維持が戦闘機で間に合うようになって不要になる。

・戦闘機
制空権の要。
中盤までに一部隊は欲しい。
全航空部隊に圧倒的攻撃力を誇る。
攻撃優先度は爆撃機>戦闘ヘリ>輸送ヘリ>戦闘機。
ただし味方爆撃機が増えてきたら敵戦闘機を先に始末すること。

・爆撃機
地上攻撃の要。
ほぼ全ての地上部隊を壊滅させる威力があり、またほとんどの地上部隊は反撃すらすることができない。
戦闘機、対空ミサイルの射程には入らないように注意。
対空戦車にも一応勝てるが、できれば対空戦車の相手は重戦車に任せたい。
中盤以降は毎ターン一部隊作成する勢いで。
終盤は敵工場・飛行場を占拠し相手の部隊生産を抑え、首都占領部隊の盾になる役割もある。

・攻撃機
対空・対地・対艦をこなすマルチロール機。
どちらも本職の戦闘機・爆撃機に比べると弱いが、両者を兼用する運用が可能。
また、足も速い。
ただし敵戦闘機にだけは圧倒的に弱いので、敵戦闘機の相手は味方戦闘機に任せること。
中盤以降金が余りだしたら爆撃機の代わりに作ると便利。

・輸送ヘリ
歩兵一部隊を搭載して移動可能。
島に占領部隊を送り込むのに必須。
道が通じている場合は特に必要ない。

・輸送船
地上部隊を2部隊輸送可能。
敵首都と地続きでない場合輸送船で地上部隊を運ぶ必要がある。
といっても歩兵と重戦車しか載せない。

・護衛艦
自ら作る必要はない。
敵が潜水艦を造った時、輸送船を守るために一部隊作成する。


上記以外の兵科は、一切不要です。
むしろ作ってはなりません。
対空ミサイルとか作るだけ金の無駄です。


キャンペーン紹介

全16面。
残念ながらゲームボーイウォーズのような裏面はありません。
最終面以外はほぼ同等戦力から開始なので負ける要素はありません。


戦略紹介

・序盤
工場のある限り歩兵を生産する。
歩兵はひたすら都市占領を狙う。
金が徐々に貯まるので、飛行場のある場合は戦闘機を、なければ重戦車を作る。
戦闘機は敵対空戦車の届かない場所まで飛ばし、輸送ヘリや戦闘ヘリを牽制する。
重戦車は最前線まで運び、敵の進軍や敵歩兵の占領を防ぐ。
歩兵は40部隊ほどあれば今後の心配はほとんどない。
マップ中央の都市まで占領したら中盤。

ちなみに部隊レベルアップとかは只の飾りなので全く気にする必要はありません。

・中盤
歩兵生産は毎ターン2、3部隊に減らしつつ、余ったリソースを重戦車、爆撃機に当てる。
島嶼の場合は輸送ヘリで離れ島の占領を目指す。
重戦車、爆撃機で敵戦車を排除し、歩兵は敵を攻撃せずに前進、都市占領を優先する。
敵は意味もなく対空自走砲や中戦車などを作ってくるので、反撃されないことを確認しつつ壊滅させよう。

・終盤
敵が戦闘工兵を作り出したら勝利確定。
毎ターン爆撃機もしくは重戦車を作成し、敵工場の占拠を目指す。
首都を囲んでしまえば、あとは一気に占領するだけ。
もう歩兵を生産する必要はないが、歩兵が全滅すると敵首都占領ができなくなるので注意しよう。


難マップ紹介

つうても最終面以外負ける要素がない。
最終面に関してもゲームボーイウォーズより遙かに緩いのでどうとでもなる。

ということで書くことがなくなったので終了。
 




2010/08/11 22:22 | Comments(12) | TrackBack() | ゲーム
Kinectは150ドル
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1007/21/news015.html

「Kinect」は150ドル-ITmedia Gamez via kwout
 

お高めで少々残念。
性能を考えれば安いと言っていいと思いますが、家庭用ゲーム機の周辺機器としてはちょっとこの値段ではね。
もうすこしがんばって99ドル(日本9800円)にしてほしかったところ。

まあDanceMasters出るから仕方なく買うんですけどね。


しかしこのITMediaの記事切り抜き機能凄いな。



2010/07/21 21:59 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム
==NOVEL PHILOSOMA== 21

==STRATEGY PHASE 4==

縦穴ドリルを降下し、救援信号の出されている地下採掘エリアへ進入。いよいよラストステージ。構成は縦→横→縦(下方視点)

 採掘エリアには生物系の敵(ゾエア)が多く出現する。これはフィロソマの核心に近づいているということだ。その敵たちは強力で攻撃も激しい。なんといってもその耐久力が問題。レベル3のVALCANでも少々力不足な感がある。無理に撃破しようとせずに危ないときには回避し、逃げられなくなったらBGRで一掃しよう。すでにお馴染みの多層構造もある。敵の攻撃をよく見て回避しよう。
 洞窟のような造りの横スクロール面。ゾエアたちの非情なまでの猛攻撃を受けることになる。ここでは弾を完全に避けるのは不可能といえる。BGRを温存しようなどと考えずに、危険なときはためらわずに使っていこう。
 最後のステージは縦スクロールだが下方向からの視点で、天井のプラヌラが一面に広がっている。それ以外は出現する敵も攻撃も変わらず、相変わらず激しい一方だ。BGRを主力に攻めていこう。
 そしてミラキディウムとの戦い。最大級のゾエアとの決戦。ミラキディウムを倒すと220遭難の根源となるモネラの登場。フィロソマの生体構造を目の当たりにすることになる。


==NOVEL PHILOSOMA==



2010/07/07 23:27 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]