Sneaky Pipesは、BuildCraftに便利なパイプを4種類追加するアドオンです。
使用したバージョンは不明(BC3.1.2用)、使用BlockID数は0です。
パイプってアイテム扱いなんですね。
まず砂パイプ(Sand Pipe)のレシピは砂*2、ガラス。
性能は普通のパイプですが、ただしパイプとしかくっつきません。
機械やチェストは隣にあってもくっつくことはありません。
マイナスな特徴かと思えば逆に配管がぐっと楽になる便利パイプです。
しかし砂て。
無パイプ(Void Pipe)は墨、ガラス、レッドストーン。
この中に送られたアイテムは、虚無の空間に送られます。
すなわちゲーム内から消滅します。
これまで不要物は溶岩やサボテンに突っ込ませることが多かったと思いますが、そのかわりにこのパイプをつけておくと、簡単かつ漏れなく確実に消去してくれます。
ガラスパイプ(Glass Pipe)はガラス*2、ダイヤモンド。
このパイプは速度を一切減速させません。
金パイプで加速後、このパイプを使うと最初の速度のままどこまでも運搬してくれます。
長距離輸送に重宝します。
まあ、あまりにも長距離であればテレポートパイプという手段もありますが、そちらは便利すぎて抵抗があるという場合などにも。
そして最後に木パイプ*2、レッドストーンでアドオン名にもなっている卑怯なパイプ(Sneaky Pipe)。
適当に設置して右クリックするとインベントリが開きます。
実際のパイプのくっつき方を無視して、インサートする方向、取り出す方向を決めることができます。
たとえば上記例ではかまどに横からパイプを接続しており、普通のパイプだと生成物欄に搬入されてしまいます。
ここでInsert OrientationをBottomにすると、実際には横から搬入しているにもかかわらず下から搬入された扱いにされ、燃料スロットに挿入してくれます。
同様にInsert OrientationをTopにすると、こんどは上から搬入した扱いとなり精錬スロットに入っていきます。
さすがにひとつのパイプでアイテムによって搬入方向を変更といったことはできませんが、配管の自由度がぐっと増して配管が楽になります。
FFMなどで複雑な配線をしている場合、これらのパイプを使うと機械周りの配線をある程度片付けることができるようになるでしょう。
マインクラフト1.1のまとめ
使用したバージョンは不明(BC3.1.2用)、使用BlockID数は0です。
パイプってアイテム扱いなんですね。
まず砂パイプ(Sand Pipe)のレシピは砂*2、ガラス。
性能は普通のパイプですが、ただしパイプとしかくっつきません。
機械やチェストは隣にあってもくっつくことはありません。
マイナスな特徴かと思えば逆に配管がぐっと楽になる便利パイプです。
しかし砂て。
無パイプ(Void Pipe)は墨、ガラス、レッドストーン。
この中に送られたアイテムは、虚無の空間に送られます。
すなわちゲーム内から消滅します。
これまで不要物は溶岩やサボテンに突っ込ませることが多かったと思いますが、そのかわりにこのパイプをつけておくと、簡単かつ漏れなく確実に消去してくれます。
ガラスパイプ(Glass Pipe)はガラス*2、ダイヤモンド。
このパイプは速度を一切減速させません。
金パイプで加速後、このパイプを使うと最初の速度のままどこまでも運搬してくれます。
長距離輸送に重宝します。
まあ、あまりにも長距離であればテレポートパイプという手段もありますが、そちらは便利すぎて抵抗があるという場合などにも。
そして最後に木パイプ*2、レッドストーンでアドオン名にもなっている卑怯なパイプ(Sneaky Pipe)。
適当に設置して右クリックするとインベントリが開きます。
実際のパイプのくっつき方を無視して、インサートする方向、取り出す方向を決めることができます。
たとえば上記例ではかまどに横からパイプを接続しており、普通のパイプだと生成物欄に搬入されてしまいます。
ここでInsert OrientationをBottomにすると、実際には横から搬入しているにもかかわらず下から搬入された扱いにされ、燃料スロットに挿入してくれます。
同様にInsert OrientationをTopにすると、こんどは上から搬入した扱いとなり精錬スロットに入っていきます。
さすがにひとつのパイプでアイテムによって搬入方向を変更といったことはできませんが、配管の自由度がぐっと増して配管が楽になります。
FFMなどで複雑な配線をしている場合、これらのパイプを使うと機械周りの配線をある程度片付けることができるようになるでしょう。
マインクラフト1.1のまとめ
PR
コメント
無題
ガラスの速度を保ちつづけるのって石パイプの能力(速度保持)と同じように見えますが・・・
posted by long wood bow at
2012/02/21
17:27
[ コメントを修正する ]
石パイプは徐々に減速します。
30個くらい伸ばすと、加速前の速度まで落ちてしまいます。
ガラスパイプは減速が一切なく、初速を維持します。
30個くらい伸ばすと、加速前の速度まで落ちてしまいます。
ガラスパイプは減速が一切なく、初速を維持します。
一応入れてはいるのですが、似たようなパイプが多い上にWiki的なものがみあたらないので現状使い方がよくわかりません >>Logistic Pipe
例えば、
① 資材の詰まったチェスト
② 供給先のチェスト
①a-----b②
aからbをパイプでつなぐとして、aにProviderPipe、bにSupplierPipe、---を石パイプにします。
で、bのUIを開いて②に入れる資材・数量をスロットにセットすると、①から指定した資材が指定した数量だけ②へ、エンジン不要で金パイプのように加速して輸送されます。
供給先のチェストから、例えば自分で取り出したり自動作業台等の稼働による消費でbに指定した数領以下になると、再びaから輸送が開始されます。
①a-----c-----b②
■
■に自動作業台、cにCraftingPipeを接続。
①に材料を入れ、自動作業台にその材料を使用するレシピをセット、bで完成品を指定すると、自動で材料の搬出--自動作業台への搬入--完成品の搬出搬入が行われます。
木エンジンや搬出量の制御などが、ただパイプを繋ぐだけで行われるという超性能MODですよ
① 資材の詰まったチェスト
② 供給先のチェスト
①a-----b②
aからbをパイプでつなぐとして、aにProviderPipe、bにSupplierPipe、---を石パイプにします。
で、bのUIを開いて②に入れる資材・数量をスロットにセットすると、①から指定した資材が指定した数量だけ②へ、エンジン不要で金パイプのように加速して輸送されます。
供給先のチェストから、例えば自分で取り出したり自動作業台等の稼働による消費でbに指定した数領以下になると、再びaから輸送が開始されます。
①a-----c-----b②
■
■に自動作業台、cにCraftingPipeを接続。
①に材料を入れ、自動作業台にその材料を使用するレシピをセット、bで完成品を指定すると、自動で材料の搬出--自動作業台への搬入--完成品の搬出搬入が行われます。
木エンジンや搬出量の制御などが、ただパイプを繋ぐだけで行われるという超性能MODですよ
posted by 名無しじゃなきゃダメなのぉ! at
2012/03/03
20:20
[ コメントを修正する ]