ASSEMBLY MODは、PowerCraftによく似たコンベアやその他機械を追加するMODです。
特徴としては、作り方や使い方がPowerCraftよりさらに簡単というところでしょうか。
使用したバージョンはVersion 1.1、使用BlockID数は17です。
まず原木*2でコンベアベルト(Assembly)。
原木*2、金インゴット*2で高速ベルト(Assembly Speeder)。


Assemblyってちょっといい訳がわからないので今回かなり意訳です。
機能はまあお約束通りで、上に乗ったアイテムやモブをその方向に運搬します。


先にチェストがあればそのままアイテムを突っ込んでくれます。
PowerCraftと違う点としては、プレイヤーが乗っても一切反応しません。
これについてはこちらのほうが便利ですね。
木材*2、鉄インゴット*2で分配コンベア(Assembly Sorter)。

設置して右クリックでGUIが開きます。
アイテムを配置して左端を「+」にするとその方向が有効化されます。


その後アイテムを流すと、設定した方向に分類してくれます。


方向を設定していないアイテムが流れてきた場合は、基本的にそのまままっすぐ流れます。
たまにひっかかって止まったりしますが。
何もアイテムを配置しないで「+」にすると、そちらがデフォルトルートになるようです。
これもPowerCraftの分配コンベアとほぼ同じ機能です。
木材*2、石炭*2でかまどコンベア(Assembly Furnace)。



PowerCraftのロースターとちがい、流れているアイテムをいったん内部の精錬スロットに取り込み、そこで焼いてから放出します。
従ってスロットが空いていれば焼きもれはありませんが、複数種類のアイテムを同時に焼くことはできません。
まあ二つ並べればいいだけですが。
精錬時間がやたら早いわりに燃焼時間は変わらないので、まとめて送れば50個くらい一気に焼くことができます。
また石炭木炭をコンベアで流すと燃料スロットに取り込んでくれるので、精錬の自動化も簡単に行えます。
木材*2、チェスト*2で搬出コンベア(Assembly Chester)。

動力など一切無しに、隣接するチェストからアイテムをひとつづつ引き出してくれます。
レッドストーン入力で一時停止が可能です。
ということでこれらを合わせた簡単な自動精錬装置。

チェストに材料を入れると精錬してむこうのチェストに運び、かまどコンベアに入りきらなかった燃料は延々ぐるぐる回り続けます。
搬出コンベアの勢いはかなり早く、激しすぎて困りものなので、搬出は別のMODに頼った方がよさそうです。
マインクラフト1.2のまとめ
特徴としては、作り方や使い方がPowerCraftよりさらに簡単というところでしょうか。
使用したバージョンはVersion 1.1、使用BlockID数は17です。
まず原木*2でコンベアベルト(Assembly)。
原木*2、金インゴット*2で高速ベルト(Assembly Speeder)。
Assemblyってちょっといい訳がわからないので今回かなり意訳です。
機能はまあお約束通りで、上に乗ったアイテムやモブをその方向に運搬します。
先にチェストがあればそのままアイテムを突っ込んでくれます。
PowerCraftと違う点としては、プレイヤーが乗っても一切反応しません。
これについてはこちらのほうが便利ですね。
木材*2、鉄インゴット*2で分配コンベア(Assembly Sorter)。
設置して右クリックでGUIが開きます。
アイテムを配置して左端を「+」にするとその方向が有効化されます。
その後アイテムを流すと、設定した方向に分類してくれます。
方向を設定していないアイテムが流れてきた場合は、基本的にそのまままっすぐ流れます。
たまにひっかかって止まったりしますが。
何もアイテムを配置しないで「+」にすると、そちらがデフォルトルートになるようです。
これもPowerCraftの分配コンベアとほぼ同じ機能です。
木材*2、石炭*2でかまどコンベア(Assembly Furnace)。
PowerCraftのロースターとちがい、流れているアイテムをいったん内部の精錬スロットに取り込み、そこで焼いてから放出します。
従ってスロットが空いていれば焼きもれはありませんが、複数種類のアイテムを同時に焼くことはできません。
まあ二つ並べればいいだけですが。
精錬時間がやたら早いわりに燃焼時間は変わらないので、まとめて送れば50個くらい一気に焼くことができます。
また石炭木炭をコンベアで流すと燃料スロットに取り込んでくれるので、精錬の自動化も簡単に行えます。
木材*2、チェスト*2で搬出コンベア(Assembly Chester)。
動力など一切無しに、隣接するチェストからアイテムをひとつづつ引き出してくれます。
レッドストーン入力で一時停止が可能です。
ということでこれらを合わせた簡単な自動精錬装置。
チェストに材料を入れると精錬してむこうのチェストに運び、かまどコンベアに入りきらなかった燃料は延々ぐるぐる回り続けます。
搬出コンベアの勢いはかなり早く、激しすぎて困りものなので、搬出は別のMODに頼った方がよさそうです。
マインクラフト1.2のまとめ
PR