前回の続き。
羊毛*6で布団(huton)。


何故かhは小文字です。
ベッドではなく座布団の変種で、座っている間は時間の経過がとても早くなります。
また1時間ごとに現在時刻をメッセージで通知してくれます。
小麦*9で茅葺きブロック(Kayabuki)。
小麦*6で茅葺き屋根(RoofTilel)。


最後のlはたぶんスペルミス。
茅葺きの家を建てるときに必須のブロックです。

茅葺き屋根は形は階段なので、階段代わりにも使えます。
茅葺きブロックはShift+右クリックで、畳同様半ブロックになります。
竹*3で茶碗(Bamboo Basket)。

茶碗+麦で麦飯(Mugi Meshi)。
茶碗+麦+焼豚肉で肉飯(Niku Meshi)。
麦飯+赤きのこできのこ飯(Kinoko Meshi)。



あれ、表記は訓令式かと思ってたけど何故かここだけshiになってる。
満腹度回復量は麦飯が2.5、肉飯が5です。
きのこ飯は回復しないし現状謎。
使用後に茶碗は消費されてしまいます。
茶碗、羽根*7でクッションバスケット(Cushion Basket)。


見た目は固そうですが当たり判定はなく、落下ダメージを軽減してくれます。
一枚だと、高いところから落ちたら死にます。
二枚重ねると高所から落下しても大丈夫なようです。
茶碗*2、火薬でかんしゃく玉(Fire Cracker)。


投げつけたところに派手な爆発を起こします。
ただし見た目のわりに殺傷力は皆無で、地形ダメージも砂一個を削るのがやっとという程度です。
かんしゃく玉、茶碗*2、火薬*2でかんしゃく玉2号(Fire CrackerVer2)。
かんしゃく玉2号、茶碗*2、火薬*6でかんしゃく玉3号(Fire CrackerVer3)。


3号ともなるとさすがに実戦レベルの破壊力を持っています。
が、作るのが面倒であまり実用的ではないですね。
マインクラフト1.2のまとめ
羊毛*6で布団(huton)。
何故かhは小文字です。
ベッドではなく座布団の変種で、座っている間は時間の経過がとても早くなります。
また1時間ごとに現在時刻をメッセージで通知してくれます。
小麦*9で茅葺きブロック(Kayabuki)。
小麦*6で茅葺き屋根(RoofTilel)。
最後のlはたぶんスペルミス。
茅葺きの家を建てるときに必須のブロックです。
茅葺き屋根は形は階段なので、階段代わりにも使えます。
茅葺きブロックはShift+右クリックで、畳同様半ブロックになります。
竹*3で茶碗(Bamboo Basket)。
茶碗+麦で麦飯(Mugi Meshi)。
茶碗+麦+焼豚肉で肉飯(Niku Meshi)。
麦飯+赤きのこできのこ飯(Kinoko Meshi)。
あれ、表記は訓令式かと思ってたけど何故かここだけshiになってる。
満腹度回復量は麦飯が2.5、肉飯が5です。
きのこ飯は回復しないし現状謎。
使用後に茶碗は消費されてしまいます。
茶碗、羽根*7でクッションバスケット(Cushion Basket)。
見た目は固そうですが当たり判定はなく、落下ダメージを軽減してくれます。
一枚だと、高いところから落ちたら死にます。
二枚重ねると高所から落下しても大丈夫なようです。
茶碗*2、火薬でかんしゃく玉(Fire Cracker)。
投げつけたところに派手な爆発を起こします。
ただし見た目のわりに殺傷力は皆無で、地形ダメージも砂一個を削るのがやっとという程度です。
かんしゃく玉、茶碗*2、火薬*2でかんしゃく玉2号(Fire CrackerVer2)。
かんしゃく玉2号、茶碗*2、火薬*6でかんしゃく玉3号(Fire CrackerVer3)。
3号ともなるとさすがに実戦レベルの破壊力を持っています。
が、作るのが面倒であまり実用的ではないですね。
マインクラフト1.2のまとめ
PR