前回の続き。
ブロックグラインダーキット(Block Grinder Kit)のレシピは鉄パワーコア、鉄の歯車、木パイプ、石パイプ、黒曜石*4。
ブロックグラインダー(Block Grinder)はブロックグラインダーキットを精密作業台で焼くというお約束の手順です。
ブロックを破壊し、時折有用なアイテムを取り出してくれます。
どこかで聞いたことのある内容だなあと思ったらDestructor Modでした。
欠点としては、低級なブロックしか突っ込めないのと、役に立つアイテムが出にくいというところでしょうか。
探してみたところでは以下のようなレシピしか見つかりませんでした。
土→丸石20.0%、焼石4.0%、石炭0.75%、鉄鉱石0.25%
丸石→石炭2.5%、鉄インゴット2.0%、レッドストーン0.5%
焼石→鉄インゴット2.0%、レッドストーン0.5%
砂岩→(砂*4)100%
砂利→フリント100%
木材→(木の棒*5)100%
レンガブロック→(レンガ*4)100%
全部を試したわけではないので確定ではありませんが、とりあえずこれ以外に突っ込むことのできるアイテムは見つかりませんでした。
下四つはおまけレシピのようなものなので、実質土、丸石、焼石だけです。
相当微妙ですね。
というか焼石より丸石の方が有利ってどういうことなの。
なお、取り出しは木パイプではなく、ただの石パイプをくっつけるだけで自動的に搬出してくれます。
次にエナジーディレクターです。
ディテクターではありません。
エナジーディレクターキット(Energy Director Kit)は金パワーコア、木エネルギーパイプ*4、黒曜石*4。
エナジーディレクター(Energy Director)はエナジーディレクターキットを精密作業台で焼く。
これはエネルギー分配機です。
4方向に色がついていて、GUIを操作することでどちらにエネルギーを優先して配分するかといったことを決められるようなのですが、正直使い方がよくわかりませんでした。
そもそもそこまで凝った作りの施設なんて作れませんしね。
誰かもっと詳しい人が解説してくれることを期待して保留。
最後に木パイプ+ラピスラズリでラピスエネルギーパイプ(Lapis Conductive Pipe)。
これは木エネルギーパイプの上位互換です。
実は木エネルギーパイプを使用してのエネルギー出力は、BuildCraftの制限なのか本アドオンの制限なのかはわかりませんが、25BP/tに制限されているようです。
ラピスエネルギーパイプはその上限を取っ払い、エンジンなどから大出力を取り出すことが可能になります。
まあ、そのような出力を行えるエンジンはそうそうありませんが。
マインクラフト1.1のまとめ
ブロックグラインダーキット(Block Grinder Kit)のレシピは鉄パワーコア、鉄の歯車、木パイプ、石パイプ、黒曜石*4。
ブロックグラインダー(Block Grinder)はブロックグラインダーキットを精密作業台で焼くというお約束の手順です。
ブロックを破壊し、時折有用なアイテムを取り出してくれます。
どこかで聞いたことのある内容だなあと思ったらDestructor Modでした。
欠点としては、低級なブロックしか突っ込めないのと、役に立つアイテムが出にくいというところでしょうか。
探してみたところでは以下のようなレシピしか見つかりませんでした。
土→丸石20.0%、焼石4.0%、石炭0.75%、鉄鉱石0.25%
丸石→石炭2.5%、鉄インゴット2.0%、レッドストーン0.5%
焼石→鉄インゴット2.0%、レッドストーン0.5%
砂岩→(砂*4)100%
砂利→フリント100%
木材→(木の棒*5)100%
レンガブロック→(レンガ*4)100%
全部を試したわけではないので確定ではありませんが、とりあえずこれ以外に突っ込むことのできるアイテムは見つかりませんでした。
下四つはおまけレシピのようなものなので、実質土、丸石、焼石だけです。
相当微妙ですね。
というか焼石より丸石の方が有利ってどういうことなの。
なお、取り出しは木パイプではなく、ただの石パイプをくっつけるだけで自動的に搬出してくれます。
次にエナジーディレクターです。
ディテクターではありません。
エナジーディレクターキット(Energy Director Kit)は金パワーコア、木エネルギーパイプ*4、黒曜石*4。
エナジーディレクター(Energy Director)はエナジーディレクターキットを精密作業台で焼く。
これはエネルギー分配機です。
4方向に色がついていて、GUIを操作することでどちらにエネルギーを優先して配分するかといったことを決められるようなのですが、正直使い方がよくわかりませんでした。
そもそもそこまで凝った作りの施設なんて作れませんしね。
誰かもっと詳しい人が解説してくれることを期待して保留。
最後に木パイプ+ラピスラズリでラピスエネルギーパイプ(Lapis Conductive Pipe)。
これは木エネルギーパイプの上位互換です。
実は木エネルギーパイプを使用してのエネルギー出力は、BuildCraftの制限なのか本アドオンの制限なのかはわかりませんが、25BP/tに制限されているようです。
ラピスエネルギーパイプはその上限を取っ払い、エンジンなどから大出力を取り出すことが可能になります。
まあ、そのような出力を行えるエンジンはそうそうありませんが。
マインクラフト1.1のまとめ
PR