前回の続き。
今回は高炉を紹介します。
高炉というと鉄鉱石から鉄成分を抽出する施設です。
ただのかまどで精錬を行ってしまうクラフターさんには無用の長物といえるのではないでしょうか。
といってもこちらの高炉は、鉄の精錬ではなく溶岩を産み出す装置です。
高炉キット(Blast Furnace Kit)は金パワーコア、かまど、石パイプ、金の液体パイプ、金エネルギーパイプ、黒曜石*4。
高炉(Blast Furnace)は高炉キットを精密作業台で焼きます。


高炉にエネルギーパイプを繋いで、エネルギーを入力すると……あれ?


高炉まで届いてないぞ?
http://www.mod-buildcraft.com/forums/topic/blast-furnace-and-extractor/
> There’s a bug with the Blast Furnace not connecting to pipes, it will be fixed in 0.2.1
Oh…


このように直結すればエネルギーは届きますが、何故か右ゲージの半分から進まなくなってしまいました。
説明ではアイテムを突っ込むと溶岩を産み出す的なことが書いてあるのですが、これを一体どうすればそうなるのかわかりませんでした。
はい、すみません。
誰か教えてください。
イミフなのでとっとと次です。
次は鉱物抽出炉です。
こちらは溶岩から有用な鉱物資源を産み出してくれるそうです。
お、ネザー養蜂活躍の予感。
まず鉱物抽出炉キット(Mineral Extractor Kit)は金パワーコア、金の歯車、鉄エンジン、バケツ*2、黒曜石*4。
鉱物抽出炉は鉱物抽出炉キットを精密作業台で焼きます。

鉱物抽出炉に対してエネルギーと溶岩を入力します。

右はFFMの圧縮機で、燐光体を突っ込んで溶岩を作成しています。
こうすることで、鉱物抽出炉から希に有用な鉱物資源を取り出すことができます。

いやあ、本当に希で困ってしまいます。
またエネルギーも相当な量を使用するので、本格的にこれをあてにするよりは、余った泥炭エンジン数基で片手間に行うといった程度がよいのではないでしょうか。
おそらく高炉と鉱物抽出炉をうまくつなげることでサイクルを回すというようなことを想定していたのだと思いますが、現バージョンでは高炉のバグのためにうまくいかないようです。
残念。
マインクラフト1.1のまとめ
今回は高炉を紹介します。
高炉というと鉄鉱石から鉄成分を抽出する施設です。
ただのかまどで精錬を行ってしまうクラフターさんには無用の長物といえるのではないでしょうか。
といってもこちらの高炉は、鉄の精錬ではなく溶岩を産み出す装置です。
高炉キット(Blast Furnace Kit)は金パワーコア、かまど、石パイプ、金の液体パイプ、金エネルギーパイプ、黒曜石*4。
高炉(Blast Furnace)は高炉キットを精密作業台で焼きます。
高炉にエネルギーパイプを繋いで、エネルギーを入力すると……あれ?
高炉まで届いてないぞ?
http://www.mod-buildcraft.com/forums/topic/blast-furnace-and-extractor/
> There’s a bug with the Blast Furnace not connecting to pipes, it will be fixed in 0.2.1
Oh…
このように直結すればエネルギーは届きますが、何故か右ゲージの半分から進まなくなってしまいました。
説明ではアイテムを突っ込むと溶岩を産み出す的なことが書いてあるのですが、これを一体どうすればそうなるのかわかりませんでした。
はい、すみません。
誰か教えてください。
イミフなのでとっとと次です。
次は鉱物抽出炉です。
こちらは溶岩から有用な鉱物資源を産み出してくれるそうです。
お、ネザー養蜂活躍の予感。
まず鉱物抽出炉キット(Mineral Extractor Kit)は金パワーコア、金の歯車、鉄エンジン、バケツ*2、黒曜石*4。
鉱物抽出炉は鉱物抽出炉キットを精密作業台で焼きます。
鉱物抽出炉に対してエネルギーと溶岩を入力します。
右はFFMの圧縮機で、燐光体を突っ込んで溶岩を作成しています。
こうすることで、鉱物抽出炉から希に有用な鉱物資源を取り出すことができます。
いやあ、本当に希で困ってしまいます。
またエネルギーも相当な量を使用するので、本格的にこれをあてにするよりは、余った泥炭エンジン数基で片手間に行うといった程度がよいのではないでしょうか。
おそらく高炉と鉱物抽出炉をうまくつなげることでサイクルを回すというようなことを想定していたのだと思いますが、現バージョンでは高炉のバグのためにうまくいかないようです。
残念。
マインクラフト1.1のまとめ
PR
丸石製造機と組み合わせるといいかも?