忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2025/01/18 16:37 |
Minecraft1.1 MOD紹介 BuildCraft3.1.3 Advanced Power Systems V0.2.0bの紹介その2 ソーラー発電プラント
前回の続き。

Advanced Power Systemsは、BuildCraftに対して、IC2のソーラー発電機と同じく太陽をエネルギー源とした無限のリソースを提供します。
まあ準備はIC2のものより遙かに大変ですけどね。
本MODのソーラー発電機は、太陽電池ではなくタワー式太陽熱発電です。
まあFalloutのヘリオス1ですね。

金パワーコア(Gold Power Core)は金チップセット、金の歯車、レッドストーン*2、鉄インゴット*4。
ソーラーコレクタキット(Solar Collector Kit)は金パワーコア、水バケツ、木エネルギーパイプ、墨*2、黒曜石*。
最後にソーラーコレクタキットを精密作業台で焼くとソーラーコレクタ(Solar Collector)が完成です。
2012-03-06_01.34.54.png2012-03-06_01.36.25.png

とりあえず形ができました。
2012-03-06_01.39.46.png
が、これではまだまだ完成ではありません。
何故ってこれはセントラルタワーであり、エネルギーを実際に生み出すためには集光パネルが必要なのです。

集光パネルことソーラーリフレクタキット(Solar Reflector Kit)は鉄パワーコア、鉄の歯車*2、鉄インゴット、ガラス*3、黒曜石*2。
ソーラーリフレクタキットをいつものように精密作業台で焼くとソーラーリフレクタ(Solar Reflector)になります。
数枚まとめて作りましょう。
2012-03-06_01.44.04.png2012-03-06_01.45.41.png

最後に作ったリフレクタを、コレクタの近く、かつコレクタより低い位置にセットすると、太陽光からエネルギーを生み出すことができるようになります。。
2012-03-06_01.49.03.png
今回はリフレクタを8個セットしています。
認識する範囲は横方向が+-16、縦が-16までのようです。
もちろん真上にブロックがあると発電は行えません。

どのくらいの産出量かはよくわからないのですが、とりあえずエネルギー炉を2秒で1個精錬し、FFMの林業マシンを余裕で動作させる程度のパワーはありました。
大規模なソーラー発電プラントがあれば、もうエネルギーの供給に困ることはなさそうです。
昼間限定ですが。

夜間はレッドストーンゲートなどを使って、エナジーストアからの供給に切り替えたりといった回路を組んでみても面白いかもしれません。


マインクラフト1.1のまとめ
PR


2012/03/13 23:05 | Comments(0) | └minecraft

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<Minecraft1.1 Dawn of the Modern World 1.1.0v1 その2 アスファルト | HOME | Minecraft1.1 Dawn of the Modern World 1.1.0v1 その1 ハロゲンライト、アルミツール>>
忍者ブログ[PR]