引き続きAdvanced Generatorsの紹介。
今回は磁石関連です。
まずレアアース抽出装置(Rare Earth Extractor)。
レシピは抽出機、リサイクル装置、グロウストーンダスト*4。

これに対してソウルサンド、黒曜石、粘土、ネザーラック、丸石の何れかを投入すると、希にレアアースダスト(Rare Earth Dust)が抽出されます。
なお投入する素材によってレアアースダストの回収確率が違い、ソウルサンドであれば64個から5個程度回収できます。
丸石なら5スタック突っ込んで結果が0個だよ、といったことが普通に起こります。
なお、おそらく確率は上記の素材順だと思われます。
ネザーからソウルサンドをありったけ回収してきましょう。
さてレアアースダストの数がある程度揃ったら、それを元手に磁石を作ります。
精錬鉄+レアアースダスト*4でレアアースの塊(Rare Earth Chunk)。
レアアースの塊を圧縮すると死んだ磁石(Dead Magnet)。
死んだ磁石と充電池(満充電)で磁石(Magnet)。



ようやく磁石ができました。
これでやっと前回作れなかった水力、風力発電機を作ることができます。
まず高等水力発電機(Advanced Water Mill)は水力発電機、磁石*4。

周囲を水で埋めることで、0.4EU/t程度で発電することが可能です。

元が0.25EU/tだから倍近くに増えているとはいえ、あんまり嬉しいレベルではありませんね。
ヘルプでは4倍出力するってなってるんだけどそんなにならなかったんだけど本当なのか?
最後に高等風力発電機(Advanced Wind Mill)。
レシピは風力発電機、磁石*2。


最高高度に設置したところです。
風力はランダムで変化しますが、概ね3EU弱/t程度の発電量を常時維持してくれます。
ってあれえ?
元の風力発電機とあまり変わっていないような。
ヘルプではこっちも2倍って書いてあるんですけどね。
風力と水力発電機は単純に元の発電機の性能アップ版なので、素材が余っていれば入れ替えるといいかもしれません。
マインクラフトのまとめ
今回は磁石関連です。
まずレアアース抽出装置(Rare Earth Extractor)。
レシピは抽出機、リサイクル装置、グロウストーンダスト*4。
これに対してソウルサンド、黒曜石、粘土、ネザーラック、丸石の何れかを投入すると、希にレアアースダスト(Rare Earth Dust)が抽出されます。
なお投入する素材によってレアアースダストの回収確率が違い、ソウルサンドであれば64個から5個程度回収できます。
丸石なら5スタック突っ込んで結果が0個だよ、といったことが普通に起こります。
なお、おそらく確率は上記の素材順だと思われます。
ネザーからソウルサンドをありったけ回収してきましょう。
さてレアアースダストの数がある程度揃ったら、それを元手に磁石を作ります。
精錬鉄+レアアースダスト*4でレアアースの塊(Rare Earth Chunk)。
レアアースの塊を圧縮すると死んだ磁石(Dead Magnet)。
死んだ磁石と充電池(満充電)で磁石(Magnet)。
ようやく磁石ができました。
これでやっと前回作れなかった水力、風力発電機を作ることができます。
まず高等水力発電機(Advanced Water Mill)は水力発電機、磁石*4。
周囲を水で埋めることで、0.4EU/t程度で発電することが可能です。
元が0.25EU/tだから倍近くに増えているとはいえ、あんまり嬉しいレベルではありませんね。
ヘルプでは4倍出力するってなってるんだけどそんなにならなかったんだけど本当なのか?
最後に高等風力発電機(Advanced Wind Mill)。
レシピは風力発電機、磁石*2。
最高高度に設置したところです。
風力はランダムで変化しますが、概ね3EU弱/t程度の発電量を常時維持してくれます。
ってあれえ?
元の風力発電機とあまり変わっていないような。
ヘルプではこっちも2倍って書いてあるんですけどね。
風力と水力発電機は単純に元の発電機の性能アップ版なので、素材が余っていれば入れ替えるといいかもしれません。
マインクラフトのまとめ
PR
トラックバック
トラックバックURL: