昨夜唐突にPCが死んだ。
マザボが逝ったらしくHDDを認識すらしてくれない。
しかたないので新しいのを買ってきた。
ドスパラのショップブランドの適当なやつ。
OSは手元にXPがあるので入れなくてもいいんだけど 動作保障を7でしかやってないと言われたのでそのまま入れてもらった。
とりあえず今のところ超使いにくい。
死んだPCからHDDを抜き出し、データのサルベージを行った。
やはりHDD自体は問題なく動作しているようだ。
しかし、プロバイダのアカウントとか何も設定してないのに勝手にインターネットにつながってるんだがどーなってんのこれ。
↓起動しなくなったときの画面

PR