すぐ忘れてしまうのでメモ。
何故か何故か公式に見あたらず。
http://www.php.net/manual/ja/ini.php
http://www.php.net/manual/ja/function.ini-set.php
と思ったらこんなところにあった。
http://www.php.net/manual/ja/configuration.changes.modes.php
 
| モード | 意味 | 
|---|---|
| PHP_INI_USER | このエントリは、ユーザスクリプトから設定可能 | 
| PHP_INI_PERDIR | .htaccessから設定可能 | 
| PHP_INI_SYSTEM | このエントリは、php.ini または httpd.conf で設定可能 | 
| PHP_INI_ALL | このエントリはどこでも設定可能 | 
| php.ini only | php.iniのみ | 
| 設定方法 | 設定可能モード | 
|---|---|
| ini_set | PHP_INI_USER,PHP_INI_ALL | 
| php.ini php.ini only | ,PHP_INI_SYSTEM,PHP_INI_ALL | 
| .htaccess | PHP_INI_PERDIR,PHP_INI_ALL | 
| httpd.conf | PHP_INI_SYSTEM,PHP_INI_ALL | 
合ってるのかねえ?
ちなみにこれらの定数はget_defined_constants()で出てきません。
ところで公式マニュアルってどれが正式なんですかね?
どれもhttp://www.php.net/とかhttp://jp.php.net/とかhttp://jp2.php.net/とかはどれもエイリアスで、実際はphp.get7.bizとかpobox.packetbusiness.com(jp-php-net.packetbusiness.com)とか胡散臭い名前なんですが。
wwwのy2.php.netが一番まともっぽいかな。
http://www.php.net/manual/ja/
http://jp.php.net/manual/ja/
http://jp2.php.net/manual/ja/
http://y2.php.net/manual/ja/
http://php.get7.biz/manual/ja/
http://pobox.packetbusiness.com/
http://jp-php-net.packetbusiness.com/manual/ja/
PR
							トラックバック
								トラックバックURL: 
							
													