Duke605's Adventure Modは、幾つかの小物アイテムを追加します。
使用したバージョンはv1.1.2、使用BlockID数は0です。
コンフィグがなくアイテムIDを変更できないうえにアイテムID2267~2271とBlockIDの範囲を使用するというがっかり設定です。
導入の時点で既にかなり残念な雰囲気を漂わせていますがまあ見てみましょう。
まずパラシュート(Parachute)は羊毛*3、糸*3。

落下の最中に、これを手に持って右クリックすると落下速度がゆっくりになります。
特にグラフィックが用意されてたりといったことは一切ありません。
指を離すと再度落下が始まるので、着地するときは押しっぱなしにする必要があります。
使用回数は無制限です。
自宅テレポータ(Home Teleporter)は鉄インゴット*7、レッドストーン、エンダーパール。
帰還テレポータ(Return Teleporter)は金インゴット*7、レッドストーン、エンダーパール。


自宅テレポータは、使った瞬間最後に寝たベッドまでワープします。
ベッドがない場合は単に無効になり、初期スポーン地点にワープしたりはしません。
帰還テレポータは、最後に自宅テレポータを使用した場所にワープします。
ダンジョンの奥深くなどで一旦戻りたくなった時など、この二本のテレポータがあれば簡単に行って戻ってくることができます。
使用回数は両方とも50回です。
ジェットパック(Jetpack)は鉄インゴット*7、石炭、火薬。
ジェットパックコントローラ(Jetpack Control)は鉄インゴット*4、レッドストーン。


ジェットパックを背中に装備し、ジェットパックコントローラを持つと始動です。
スペースでの動作がジャンプから上昇にかわり、空を飛ぶことができます。

コントローラはインベントリに置いておくだけでよく、チェストなどにしまうと飛ぶことができなくなります。
また飛ぶためには燃料を消費します。
燃料を消費したジェットパックを手に持ち右クリックすると、手持ちの石炭か木炭を消費して燃料を回復します。
燃費は正直かなり悪くて炭をドカ食いします。
入っているならIC2のジェットパックなどを使ったほうがいいでしょう。
そのかわり高度制限とかはなく、どこまでも上昇可能です。
以上、ちょっとした便利なアイテムを追加するDuke605's Adventure Modでした。
これでコンフィグとインストール方法がましになれば入れる気にもなるってものなんだがな。
マインクラフト1.3のまとめ
使用したバージョンはv1.1.2、使用BlockID数は0です。
コンフィグがなくアイテムIDを変更できないうえにアイテムID2267~2271とBlockIDの範囲を使用するというがっかり設定です。
導入の時点で既にかなり残念な雰囲気を漂わせていますがまあ見てみましょう。
まずパラシュート(Parachute)は羊毛*3、糸*3。
落下の最中に、これを手に持って右クリックすると落下速度がゆっくりになります。
特にグラフィックが用意されてたりといったことは一切ありません。
指を離すと再度落下が始まるので、着地するときは押しっぱなしにする必要があります。
使用回数は無制限です。
自宅テレポータ(Home Teleporter)は鉄インゴット*7、レッドストーン、エンダーパール。
帰還テレポータ(Return Teleporter)は金インゴット*7、レッドストーン、エンダーパール。
自宅テレポータは、使った瞬間最後に寝たベッドまでワープします。
ベッドがない場合は単に無効になり、初期スポーン地点にワープしたりはしません。
帰還テレポータは、最後に自宅テレポータを使用した場所にワープします。
ダンジョンの奥深くなどで一旦戻りたくなった時など、この二本のテレポータがあれば簡単に行って戻ってくることができます。
使用回数は両方とも50回です。
ジェットパック(Jetpack)は鉄インゴット*7、石炭、火薬。
ジェットパックコントローラ(Jetpack Control)は鉄インゴット*4、レッドストーン。
ジェットパックを背中に装備し、ジェットパックコントローラを持つと始動です。
スペースでの動作がジャンプから上昇にかわり、空を飛ぶことができます。
コントローラはインベントリに置いておくだけでよく、チェストなどにしまうと飛ぶことができなくなります。
また飛ぶためには燃料を消費します。
燃料を消費したジェットパックを手に持ち右クリックすると、手持ちの石炭か木炭を消費して燃料を回復します。
燃費は正直かなり悪くて炭をドカ食いします。
入っているならIC2のジェットパックなどを使ったほうがいいでしょう。
そのかわり高度制限とかはなく、どこまでも上昇可能です。
以上、ちょっとした便利なアイテムを追加するDuke605's Adventure Modでした。
これでコンフィグとインストール方法がましになれば入れる気にもなるってものなんだがな。
マインクラフト1.3のまとめ
PR