武器をひとつ追加する小さなMODの、対照的なふたつを紹介します。
特徴としては、武器の見た目の表示に既存のカクカクレンダリングを使用するのではなく、独自の描画を行っている点です。
そのため、他の武器追加MODと比べ、非常に高精細で形も自由な武器になっています。
まずKnifeDaggerは、小さなダガーを一本追加するMODです。
使用したバージョンは1.3.2-2、使用BlockID数は0です。
ダガー(Dagger)は木の棒、鉄インゴット。

手に持っているだけでSpeed1のポーション効果が付くという、非常に便利な効果があります。
使用回数は192、ダメージは6でゾンビを倒すのに4発必要です。
動物にダメージ2倍という特殊効果があり、豚や牛は一撃で倒せます。
あと防御時の柄がやたらかっこいいです。

またおまけとして、設定で大きさを変更することができます。
メイドさんに持たせたときなどに見た目を調整する為ですが、逆に大きくしてガッツごっこも可能。

ダガーってなんだっけ。
全体としては素材のわりにちょっと強めの便利なダガーでした。
使用回数は半分か1/3くらいでよかった気がします。
それではもうひとつ、HugeWeaponは大きな斧を追加するMODです。
使用したバージョンは132_F241_1、使用BlockID数は0です。
ScytheAxeのレシピは木の棒、鉄の斧、鉄インゴット*3。

自分の身長ほどもあろう巨大な斧です。


さらに右クリックを押していた経過時間で変形するというロマン溢れるギミックまで仕込まれています。

使用回数は726回、攻撃力は鎌形態が10、斧形態で6のようです。
ただし鎌は攻撃力が高いぶん連射ができず、斧形態だと武器以外に斧としても使用可能です。
自分視点だと画面からはみ出すくらい巨大な斧と、手に持っただけではほとんど見えない暗殺用のダガー、対照的なふたつの武器を揃えてみるのはいかがでしょうか。
マインクラフト1.3のまとめ
特徴としては、武器の見た目の表示に既存のカクカクレンダリングを使用するのではなく、独自の描画を行っている点です。
そのため、他の武器追加MODと比べ、非常に高精細で形も自由な武器になっています。
まずKnifeDaggerは、小さなダガーを一本追加するMODです。
使用したバージョンは1.3.2-2、使用BlockID数は0です。
ダガー(Dagger)は木の棒、鉄インゴット。
手に持っているだけでSpeed1のポーション効果が付くという、非常に便利な効果があります。
使用回数は192、ダメージは6でゾンビを倒すのに4発必要です。
動物にダメージ2倍という特殊効果があり、豚や牛は一撃で倒せます。
あと防御時の柄がやたらかっこいいです。
またおまけとして、設定で大きさを変更することができます。
メイドさんに持たせたときなどに見た目を調整する為ですが、逆に大きくしてガッツごっこも可能。
ダガーってなんだっけ。
全体としては素材のわりにちょっと強めの便利なダガーでした。
使用回数は半分か1/3くらいでよかった気がします。
それではもうひとつ、HugeWeaponは大きな斧を追加するMODです。
使用したバージョンは132_F241_1、使用BlockID数は0です。
ScytheAxeのレシピは木の棒、鉄の斧、鉄インゴット*3。
自分の身長ほどもあろう巨大な斧です。
さらに右クリックを押していた経過時間で変形するというロマン溢れるギミックまで仕込まれています。
使用回数は726回、攻撃力は鎌形態が10、斧形態で6のようです。
ただし鎌は攻撃力が高いぶん連射ができず、斧形態だと武器以外に斧としても使用可能です。
自分視点だと画面からはみ出すくらい巨大な斧と、手に持っただけではほとんど見えない暗殺用のダガー、対照的なふたつの武器を揃えてみるのはいかがでしょうか。
マインクラフト1.3のまとめ
PR