MobDictionaryは、マインクラフト世界にモンスター図鑑を追加するMODです。
使用したバージョンは0.0.1、使用BlockID数は0です。
モンスター図鑑(Mob Dictionary)のレシピは本+苗木4種類。

こいつを手に持って右クリックすると、インベントリが開きますが最初は何もありません。

どうするかというと図鑑に登録する必要があります。
モブを本で殴ると、攻撃せずに図鑑に登録してくれます。


その後図鑑を閲覧すると、登録したモブについて、名前、EntityID、体力を確認することができるようになります。

便利なことに、他のMODで追加されたモブについても何の問題もなく登録、表示を行ってくれます。
ナイスですね。
コンフィグファイルはconfig/dictionary/mobdic.mdにあり、このファイルには登録したモブの名前が並んでいます。
どうしても出会えないようなモブがいたら、ここに直接名前を記入することで図鑑に表示されるようになります。
惜しくらむは、モブの表示が少々小さいことと、任意項目を表示できないことでしょうか。
これが例えばコンフィグで紹介文を自由に追加することができる、とかだったらかなりの神MODになりそうです。
マインクラフト1.2のまとめ
使用したバージョンは0.0.1、使用BlockID数は0です。
モンスター図鑑(Mob Dictionary)のレシピは本+苗木4種類。
こいつを手に持って右クリックすると、インベントリが開きますが最初は何もありません。
どうするかというと図鑑に登録する必要があります。
モブを本で殴ると、攻撃せずに図鑑に登録してくれます。
その後図鑑を閲覧すると、登録したモブについて、名前、EntityID、体力を確認することができるようになります。
便利なことに、他のMODで追加されたモブについても何の問題もなく登録、表示を行ってくれます。
ナイスですね。
コンフィグファイルはconfig/dictionary/mobdic.mdにあり、このファイルには登録したモブの名前が並んでいます。
どうしても出会えないようなモブがいたら、ここに直接名前を記入することで図鑑に表示されるようになります。
惜しくらむは、モブの表示が少々小さいことと、任意項目を表示できないことでしょうか。
これが例えばコンフィグで紹介文を自由に追加することができる、とかだったらかなりの神MODになりそうです。
マインクラフト1.2のまとめ
PR