今回は無害なモブ、蟹を追加するMODです。
オリジナルはdenpa氏作成ですが、最近来られていないので勝手に1.2.5対応しました。
使用したバージョンは1.2.5、使用BlockID数は0です。
まず本MODを導入すると、海や川、ビーチなどのバイオームに無害なモブとして蟹が発生します。

蟹は地上でも水中でも溺れることはありませんが、かわりにジャンプする能力がないので、一度落ちた穴から脱出することができません。
蟹を倒すと時々生蟹(Row Crab)を落とします。

満腹度回復量は1。
生蟹をそのまま焼くと焼き蟹(Cooked Crab)、満腹度回復量2.5。
生蟹、生魚でカニかま(Kanikama)*8、満腹度回復量0.5。


実はカニかまより個別に焼いた方が得な気がします。
生蟹*4で蟹味噌(Kanimiso)*4


満腹度回復量は1ですが、ネザーウォートのかわりとして醸造に使用可能です。
ネザーウォートが見つからない場合の代替手段にできるでしょう。
皿、ブレイズパウダー、生蟹、蟹味噌で蟹スープ(Crab Soup)。


満腹度回復量2.5、および3分間のStrength III効果が付きます。
生蟹*2で蟹の爪(Crab Craw)。

これは見た目以外はさみと同じ性能を持っています。
たぶんForgeが入ってないと動きません。
以上、蟹モブと関連アイテムを追加する、蟹クラフトでした。
なお私はダークソウルをプレイしたことがないので元ネタは知りません。
せっかくなのでついでに同作者のホワイトアルバムMODも紹介。
使用したバージョンは1.2.5、使用BlockID数は0です。
こちらも私が勝手に1.2.5に移植しました。
使い方はまあ、denpa氏が作ってくれた解説動画を見れば一発です。
まずホワイトアルバム(WhiteAlbum)のレシピはダイヤモンド、雪玉*8。

こいつを手に持って移動すると、通常の数倍の速度で移動できるようになります。
また水や溶岩を渡ろうとすると足下がどんどん凍り、さらに慣性が付いて非常に素早く移動できます。

実はスピードCなんですけどね。
なお高速移動中のみ早くおなかがすくというデメリットがあります。
元はノーリスクだったので勝手に付け加えてみました。
あと、アルバムなのでジュークボックスに入れて曲を聴くこともできます。
デフォルトだとresources/mod/streaming/WhileMyGuitarGentlyWeep.oggあたりの音が流れます。
アルバムというか神父が取り出したディスクみたいですね。
マインクラフト1.2のまとめ
オリジナルはdenpa氏作成ですが、最近来られていないので勝手に1.2.5対応しました。
使用したバージョンは1.2.5、使用BlockID数は0です。
まず本MODを導入すると、海や川、ビーチなどのバイオームに無害なモブとして蟹が発生します。
蟹は地上でも水中でも溺れることはありませんが、かわりにジャンプする能力がないので、一度落ちた穴から脱出することができません。
蟹を倒すと時々生蟹(Row Crab)を落とします。
満腹度回復量は1。
生蟹をそのまま焼くと焼き蟹(Cooked Crab)、満腹度回復量2.5。
生蟹、生魚でカニかま(Kanikama)*8、満腹度回復量0.5。
実はカニかまより個別に焼いた方が得な気がします。
生蟹*4で蟹味噌(Kanimiso)*4
満腹度回復量は1ですが、ネザーウォートのかわりとして醸造に使用可能です。
ネザーウォートが見つからない場合の代替手段にできるでしょう。
皿、ブレイズパウダー、生蟹、蟹味噌で蟹スープ(Crab Soup)。
満腹度回復量2.5、および3分間のStrength III効果が付きます。
生蟹*2で蟹の爪(Crab Craw)。
これは見た目以外はさみと同じ性能を持っています。
たぶんForgeが入ってないと動きません。
以上、蟹モブと関連アイテムを追加する、蟹クラフトでした。
なお私はダークソウルをプレイしたことがないので元ネタは知りません。
せっかくなのでついでに同作者のホワイトアルバムMODも紹介。
使用したバージョンは1.2.5、使用BlockID数は0です。
こちらも私が勝手に1.2.5に移植しました。
使い方はまあ、denpa氏が作ってくれた解説動画を見れば一発です。
まずホワイトアルバム(WhiteAlbum)のレシピはダイヤモンド、雪玉*8。
こいつを手に持って移動すると、通常の数倍の速度で移動できるようになります。
また水や溶岩を渡ろうとすると足下がどんどん凍り、さらに慣性が付いて非常に素早く移動できます。
実はスピードCなんですけどね。
なお高速移動中のみ早くおなかがすくというデメリットがあります。
元はノーリスクだったので勝手に付け加えてみました。
あと、アルバムなのでジュークボックスに入れて曲を聴くこともできます。
デフォルトだとresources/mod/streaming/WhileMyGuitarGentlyWeep.oggあたりの音が流れます。
アルバムというか神父が取り出したディスクみたいですね。
マインクラフト1.2のまとめ
PR