CoalMODは、石炭が好きで好きで仕方がない人のためのMODです。
って誰得だよそれ。
使用したバージョンは1.4.3、使用BlockID数は8です。
なお内部的に幾つかのMODに分かれており、石炭アイテムだけ、石炭ブロックだけといった導入も可能です。
まあ全部まとめて入れておいた方が安全でしょう。
本MODを入れると、まず石炭モブが追加されます。



写真は石炭スケルトンと石炭ゾンビ、石炭ガスト。
石炭スケルトンは弓のかわりにスリングショットを持ち、矢のかわりに石炭つぶてを投げてきます。
石炭ガストは一気に4発もの弾を撃ってきます。
他にも石炭クリーパーや石炭スライム、石炭ネザースケルトンといったモブが増えます。

これら追加モブは、通常のドロップアイテム以外に石炭を落とします。
またスケルトンは石炭弾(Coal Bullet)とスリングショット(Slingshot)も落とすことがあります。
ざっと追加モブを紹介したところで、次は追加アイテムを見ていきます。
まずバニラアイテムのアナザーレシピとして、木炭*1→石炭*1、ダイヤモンド*1→石炭*64、白羊毛+石炭→黒羊毛のレシピが追加されます。



石炭から石炭の粉(Coal Powder)が作れます。

IC2の石炭の粉とはちがいます。
石炭の粉*5、砂*4でTNTのアナザーレシピ。

TTを作らないかぎり入手が大変な火薬を使わずにTNTを作ることができるようになります。
石炭*9で石炭ブロック(Block of Coal)。


可逆なので単純に圧縮のために用いることもできます。
ただしブロックとして設置してしまうと、壊したときには1~9個の石炭が返ってくるため目減りしてしまいます。
かぼちゃ、石炭ブロック*2、石炭の粉*6でコールマンカプセル(Coalman Capsule)。

使用するとコールマンを呼び出します。

コールマンは近くの敵を石炭つぶてで攻撃してくれますが、しばらくすると自動的に死んでしまいます。
死んだあとには、彼の遺品である幾つかの石炭が残されているとかなんとか。

マインクラフト1.2のまとめ
って誰得だよそれ。
使用したバージョンは1.4.3、使用BlockID数は8です。
なお内部的に幾つかのMODに分かれており、石炭アイテムだけ、石炭ブロックだけといった導入も可能です。
まあ全部まとめて入れておいた方が安全でしょう。
本MODを入れると、まず石炭モブが追加されます。
写真は石炭スケルトンと石炭ゾンビ、石炭ガスト。
石炭スケルトンは弓のかわりにスリングショットを持ち、矢のかわりに石炭つぶてを投げてきます。
石炭ガストは一気に4発もの弾を撃ってきます。
他にも石炭クリーパーや石炭スライム、石炭ネザースケルトンといったモブが増えます。
これら追加モブは、通常のドロップアイテム以外に石炭を落とします。
またスケルトンは石炭弾(Coal Bullet)とスリングショット(Slingshot)も落とすことがあります。
ざっと追加モブを紹介したところで、次は追加アイテムを見ていきます。
まずバニラアイテムのアナザーレシピとして、木炭*1→石炭*1、ダイヤモンド*1→石炭*64、白羊毛+石炭→黒羊毛のレシピが追加されます。
石炭から石炭の粉(Coal Powder)が作れます。
IC2の石炭の粉とはちがいます。
石炭の粉*5、砂*4でTNTのアナザーレシピ。
TTを作らないかぎり入手が大変な火薬を使わずにTNTを作ることができるようになります。
石炭*9で石炭ブロック(Block of Coal)。
可逆なので単純に圧縮のために用いることもできます。
ただしブロックとして設置してしまうと、壊したときには1~9個の石炭が返ってくるため目減りしてしまいます。
かぼちゃ、石炭ブロック*2、石炭の粉*6でコールマンカプセル(Coalman Capsule)。
使用するとコールマンを呼び出します。
コールマンは近くの敵を石炭つぶてで攻撃してくれますが、しばらくすると自動的に死んでしまいます。
死んだあとには、彼の遺品である幾つかの石炭が残されているとかなんとか。
マインクラフト1.2のまとめ
PR