先日家具追加MODとしてJammy Furniture Modを紹介しました。
Decoratives Modは、またちがった種類の装飾ブロックを追加するMODです。
使用したバージョンは1.4.2、使用BlockID数は13です。
まずはJammy Furniture Modにもあったテーブルと椅子です。
テーブル(Table)は天板素材*3、木の棒*4。

天板素材には木材、丸石、煉瓦、サンドストーン、金、ダイヤ、ラピスラズリなど多くの素材が使用可能です。
椅子(Chair)は木材*3、木の棒*2。
アームチェア(Armhair)は木材*3、木の棒*3。


椅子は基本的に木材と焼石でしか作ることができません。
さらに木の椅子はJammy Furniture Modとレシピが被ってるので、作れない方はCrafting Table IIIなどを使用するとよいでしょう。
さて本MODの机の特徴ですが、隣接して設置するとくっつきます。


大きなテーブルが作れますね。

椅子にはもちろん座ることができます。
次にカーペット(Carpet)は羊毛*2。

もちろん床に敷くのがメインの用途です。
掘り出したそのまま状態だった乱雑な床が、カーペットを敷くだけで一面暖かみのある空間に早変わり。


光源の上を覆っても光は透過するので、床にグロウストーンを埋め込んで間接照明にできます。
見た目は薄いですが例によって1ブロックを占有するため、他のブロックを設置するためにはカーペットをはがす必要があります。
まあそこはいつもどおりというところです。
珍しい特徴として、階段にも設置することが可能です。
従ってこんなファンシーなおうちが簡単に作れます。

グロウストーン+トーチでグロウストーントーチ(Glowstone Torch)。


光源が15レベルという以外は通常のトーチと変わらないようです。
煙も出ますし。
なお、通常では一本しか作れませんが、グロウストーンダストを精錬して熱いグロウストーンダスト(Heated Glowstone Dust)にしてから作ると4本作れます。


石の半ブロック*2で石の二枚重ね半ブロック(Double Slab)。


石の半ブロックで埋め尽くしたいときに設置が楽になるだけというもので、設置すると単なる石の半ブロック*2になります。
長くなるので以下次回。
マインクラフト1.2のまとめ
Decoratives Modは、またちがった種類の装飾ブロックを追加するMODです。
使用したバージョンは1.4.2、使用BlockID数は13です。
まずはJammy Furniture Modにもあったテーブルと椅子です。
テーブル(Table)は天板素材*3、木の棒*4。
天板素材には木材、丸石、煉瓦、サンドストーン、金、ダイヤ、ラピスラズリなど多くの素材が使用可能です。
椅子(Chair)は木材*3、木の棒*2。
アームチェア(Armhair)は木材*3、木の棒*3。
椅子は基本的に木材と焼石でしか作ることができません。
さらに木の椅子はJammy Furniture Modとレシピが被ってるので、作れない方はCrafting Table IIIなどを使用するとよいでしょう。
さて本MODの机の特徴ですが、隣接して設置するとくっつきます。
大きなテーブルが作れますね。
椅子にはもちろん座ることができます。
次にカーペット(Carpet)は羊毛*2。
もちろん床に敷くのがメインの用途です。
掘り出したそのまま状態だった乱雑な床が、カーペットを敷くだけで一面暖かみのある空間に早変わり。
光源の上を覆っても光は透過するので、床にグロウストーンを埋め込んで間接照明にできます。
見た目は薄いですが例によって1ブロックを占有するため、他のブロックを設置するためにはカーペットをはがす必要があります。
まあそこはいつもどおりというところです。
珍しい特徴として、階段にも設置することが可能です。
従ってこんなファンシーなおうちが簡単に作れます。
グロウストーン+トーチでグロウストーントーチ(Glowstone Torch)。
光源が15レベルという以外は通常のトーチと変わらないようです。
煙も出ますし。
なお、通常では一本しか作れませんが、グロウストーンダストを精錬して熱いグロウストーンダスト(Heated Glowstone Dust)にしてから作ると4本作れます。
石の半ブロック*2で石の二枚重ね半ブロック(Double Slab)。
石の半ブロックで埋め尽くしたいときに設置が楽になるだけというもので、設置すると単なる石の半ブロック*2になります。
長くなるので以下次回。
マインクラフト1.2のまとめ
PR