今回は超小物MODを紹介。
Fire Extinguisherは、名前のとおり消火器を追加するMODです。
使用したバージョンは不明(1.2.5)、使用BlockID数は0です。
消火器(Fire extinguisher)のレシピは水バケツ*2、鉄インゴット、レッドストーン。

これを持って火事が大変なところで使用すると、自分の周囲の火事を一気に消火してくれます。


粉とかそういうエフェクトが何もないので、ちょっとさびしいのが難点です。
そして最大の問題点は、そもそも最近のバージョンのMinecraftでは火災がたいして燃え広がらず、広がってもすぐに鎮火してしまう点でしょう、
そのせいで根本的にこのMODの存在意義自体がほぼ無いという残念なことに。
これを入れるのであれば、炎の延焼速度が昔のように激しくなるMODなんかも一緒に入れると良いでしょう。
って何か本末転倒な気が。
マインクラフト1.2のまとめ
Fire Extinguisherは、名前のとおり消火器を追加するMODです。
使用したバージョンは不明(1.2.5)、使用BlockID数は0です。
消火器(Fire extinguisher)のレシピは水バケツ*2、鉄インゴット、レッドストーン。
これを持って火事が大変なところで使用すると、自分の周囲の火事を一気に消火してくれます。
粉とかそういうエフェクトが何もないので、ちょっとさびしいのが難点です。
そして最大の問題点は、そもそも最近のバージョンのMinecraftでは火災がたいして燃え広がらず、広がってもすぐに鎮火してしまう点でしょう、
そのせいで根本的にこのMODの存在意義自体がほぼ無いという残念なことに。
これを入れるのであれば、炎の延焼速度が昔のように激しくなるMODなんかも一緒に入れると良いでしょう。
って何か本末転倒な気が。
マインクラフト1.2のまとめ
PR
コメント
無題
暖炉を作ったら引火したときとか?
posted by 名無しじゃなきゃダメなのぉ! at
2012/05/16
22:11
[ コメントを修正する ]