前回の続き。
今回は追加された食料です。
前回まででも既にたくさんの食料がふえていますが、更に増えます。
木の棒、フリントでForaging Stickという謎アイテムが作れます。

この棒で草を叩くと、希に玉葱と人参とレタスの種子が直接手に入るようになります。
確率は低いのであまり期待はできませんが。
他にも花を叩くと種子が、低木を叩くと綿花や豆やお茶が出ることがあります。
りんご*2、ガラス瓶でサイダー(Cider)。
オレンジ、ガラス瓶でオレンジジュース(Orange Juice)。
砂糖、レモン、ガラス瓶でレモネード(Lemonade)。
塩、トマト、ガラス瓶でトマトジュース(Tomato Juice)。
メロン*2、ガラス瓶でメロンジュース(Melon Juice)。





どれも満腹度が1回復するだけで特殊効果なく、全く違いがありません。
入手効率からいえばメロンジュースが一番楽だと思われますが、ガラス瓶の扱いがめんどいし他に回復量の高い食料がたくさんあるので出番はありません。
塩、生牛肉でビーフジャーキー(Beef Jerky)*4。

満腹度回復量は2。
コーンの粒を焼くとポップコーン(Popcorn)。

コーンの粒そのままの満腹度回復量は3で、ポップコーンの満腹度回復量は5。
コーンを粒にせずにそのまま焼くと軸付きスイートコーン(Corn on the Cob)。

コーン自体は満腹度回復量は3で、軸付きスイートコーンの満腹度回復量は6。
ポップコーンにした方が効率はいいですね。
ボウル、アボカドと、トマト・レモン・玉葱・塩のうちいずれかひとつで、グワカモーレ(Guacamole)。

満腹度回復量は8です。
どうでもいいんですがグワカモーレなんてもの初めて知りました。
トマト*3、玉葱、砂糖、塩、ガラス瓶でケチャップ(Ketchup)。

このままでは満腹度回復量1というがっかりアイテムです。
皿、種子*6で植物油(Oil)。
皿、コーンの粒*3でコーン油(Corn Oil)。
植物油またはコーン油+卵+レモンでマヨネーズ(Mayonnaise)になります。



植物油とコーン油はこれしか使い道がありません。
マインクラフト1.2のまとめ
今回は追加された食料です。
前回まででも既にたくさんの食料がふえていますが、更に増えます。
木の棒、フリントでForaging Stickという謎アイテムが作れます。
この棒で草を叩くと、希に玉葱と人参とレタスの種子が直接手に入るようになります。
確率は低いのであまり期待はできませんが。
他にも花を叩くと種子が、低木を叩くと綿花や豆やお茶が出ることがあります。
りんご*2、ガラス瓶でサイダー(Cider)。
オレンジ、ガラス瓶でオレンジジュース(Orange Juice)。
砂糖、レモン、ガラス瓶でレモネード(Lemonade)。
塩、トマト、ガラス瓶でトマトジュース(Tomato Juice)。
メロン*2、ガラス瓶でメロンジュース(Melon Juice)。
どれも満腹度が1回復するだけで特殊効果なく、全く違いがありません。
入手効率からいえばメロンジュースが一番楽だと思われますが、ガラス瓶の扱いがめんどいし他に回復量の高い食料がたくさんあるので出番はありません。
塩、生牛肉でビーフジャーキー(Beef Jerky)*4。
満腹度回復量は2。
コーンの粒を焼くとポップコーン(Popcorn)。
コーンの粒そのままの満腹度回復量は3で、ポップコーンの満腹度回復量は5。
コーンを粒にせずにそのまま焼くと軸付きスイートコーン(Corn on the Cob)。
コーン自体は満腹度回復量は3で、軸付きスイートコーンの満腹度回復量は6。
ポップコーンにした方が効率はいいですね。
ボウル、アボカドと、トマト・レモン・玉葱・塩のうちいずれかひとつで、グワカモーレ(Guacamole)。
満腹度回復量は8です。
どうでもいいんですがグワカモーレなんてもの初めて知りました。
トマト*3、玉葱、砂糖、塩、ガラス瓶でケチャップ(Ketchup)。
このままでは満腹度回復量1というがっかりアイテムです。
皿、種子*6で植物油(Oil)。
皿、コーンの粒*3でコーン油(Corn Oil)。
植物油またはコーン油+卵+レモンでマヨネーズ(Mayonnaise)になります。
植物油とコーン油はこれしか使い道がありません。
マインクラフト1.2のまとめ
PR