前回の続き。
今回はメイジ(Mage)です。
メイジ装備の材料は前作った魔法の糸。
魔法の糸*10でメイジヘルメット(Mage Hermet)、魔法の糸*11でメイジ鎧(Mage Chestplate)、魔法の糸*12でメイジレギンズ(Mage Leggings)、魔法の糸*8でメイジブーツ(Mage Boots)。




いやあ、ほら、普通メイジと言ったらクロークとかローブじゃねえの?
ということで見た目は少しローブっぽいです。

名前はチェストプレートですが。
そしてグリムリーパー装備同様、防御力は0で耐久力は無限です。
メイジの武器は、強化版作業台では作りません。
前作った杖4種類がメイジの武器になります。
ナイトやグリムリーパーに比べて武器を作るのが簡単ですが、そのかわり魔法の行使に魔力素材を消費するのがネックです。
杖は、弓のように溜めて使用します。
使った対象によって色々な効果を発揮します。
生命の杖の効果は、まず水面に使うと蓮の葉を発生させます。


なんて地味な。
アンデッドにはダメージを与えますが、あまり強くありません。
草や小麦には骨粉の効果です。
中立モブには回復効果があります。
また、対象にかかわらず、使ったときに自分の体力も回復するようです。
死の杖は、生命の杖の概ね逆です。
モブや普通の敵に大ダメージを与え、アンデッドを回復し、草地や木々、蓮を枯らします。

また、使用するごとにプレイヤーもダメージを受けます。
というか死にます。
難易度イージーでも死ぬんですけどどうすればいいんだこれ。
氷の杖は、火を消し、土地を雪や氷で覆います。

範囲は4*4です。
残念ながら敵を凍らせたりといった効果はありませんでした。
炎の杖は、氷の杖の逆です。
氷や雪を消し、敵や床を炎上させます。

ちなみに何も考えずに使った場合、自分も巻き込まれることが多いので注意が必要です。
正直ナイトやグリムリーパーの強力な装備に対して、魔力素材を消費しながらこの効果ではどうも見劣りする気がします。
以上がJimmynator's Better SMP Mod 1.1cの要素となります。
なお、本MODはマルチプレイに対応しています。
というか名前に「SMP」が入っているとおり、むしろマルチがメインのMODだったりします。
ナイトはメイジに強くグリムリーパーに弱い、メイジはグリムリーパーに強くナイトに弱い、グリムリーパーはナイトに強くメイジに弱い、といった三すくみが取り入れられており、いかに各ジョブの特徴を活かしてライバルを倒すか、というマルチでの対戦プレイが目玉のひとつとなっているようです。
まあマルチやったことがないので、そんなことができるのかどうか知らないんですけどね。
マインクラフト1.1のまとめ
今回はメイジ(Mage)です。
メイジ装備の材料は前作った魔法の糸。
魔法の糸*10でメイジヘルメット(Mage Hermet)、魔法の糸*11でメイジ鎧(Mage Chestplate)、魔法の糸*12でメイジレギンズ(Mage Leggings)、魔法の糸*8でメイジブーツ(Mage Boots)。
いやあ、ほら、普通メイジと言ったらクロークとかローブじゃねえの?
ということで見た目は少しローブっぽいです。
名前はチェストプレートですが。
そしてグリムリーパー装備同様、防御力は0で耐久力は無限です。
メイジの武器は、強化版作業台では作りません。
前作った杖4種類がメイジの武器になります。
ナイトやグリムリーパーに比べて武器を作るのが簡単ですが、そのかわり魔法の行使に魔力素材を消費するのがネックです。
杖は、弓のように溜めて使用します。
使った対象によって色々な効果を発揮します。
生命の杖の効果は、まず水面に使うと蓮の葉を発生させます。
なんて地味な。
アンデッドにはダメージを与えますが、あまり強くありません。
草や小麦には骨粉の効果です。
中立モブには回復効果があります。
また、対象にかかわらず、使ったときに自分の体力も回復するようです。
死の杖は、生命の杖の概ね逆です。
モブや普通の敵に大ダメージを与え、アンデッドを回復し、草地や木々、蓮を枯らします。
また、使用するごとにプレイヤーもダメージを受けます。
というか死にます。
難易度イージーでも死ぬんですけどどうすればいいんだこれ。
氷の杖は、火を消し、土地を雪や氷で覆います。
範囲は4*4です。
残念ながら敵を凍らせたりといった効果はありませんでした。
炎の杖は、氷の杖の逆です。
氷や雪を消し、敵や床を炎上させます。
ちなみに何も考えずに使った場合、自分も巻き込まれることが多いので注意が必要です。
正直ナイトやグリムリーパーの強力な装備に対して、魔力素材を消費しながらこの効果ではどうも見劣りする気がします。
以上がJimmynator's Better SMP Mod 1.1cの要素となります。
なお、本MODはマルチプレイに対応しています。
というか名前に「SMP」が入っているとおり、むしろマルチがメインのMODだったりします。
ナイトはメイジに強くグリムリーパーに弱い、メイジはグリムリーパーに強くナイトに弱い、グリムリーパーはナイトに強くメイジに弱い、といった三すくみが取り入れられており、いかに各ジョブの特徴を活かしてライバルを倒すか、というマルチでの対戦プレイが目玉のひとつとなっているようです。
まあマルチやったことがないので、そんなことができるのかどうか知らないんですけどね。
マインクラフト1.1のまとめ
PR