前回満腹度を減らすアイテムがほしいなんてことを言ったわけですが、多少探してみたところでは見つからなかったので仕方なく自作しました。
ZombeefEXは食べると満腹度が減少する食料を追加するMODです。
使用したバージョンは1.0.0、使用BlockID数は0です。
スーパーゾンビ肉(ZembeefEX)のレシピはゾンビ肉*3。

食べると満腹度が10減ります。
はい、それだけの超単機能MODです。
自分だけのために作ったものなので、色々と支障のある作りになっています。
とりあえず公開はしておきますが、万一使ってみたい人がいたらreadme.txtを読んでください。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8f14c19eb01af9c2e80c7f2ad07dc8ca/1330522934
ソースは以下のとおり。
mod_Zombeefex.java
ItemZombeefex.java
うん、見てのとおりlaco0416さんのサンプルそのままコピペなんだ。
これはひどい。
なお、現状以下のような問題点があります。
誰か修正して出してくれないかなー(チラッ
・アイテムIDがべた書きでコンフィグから変更できない
・満腹の時は食べることができない
食べ物の仕様ですが、スーパーゾンビ肉に限っては意味のない制限なので外したかった。
・満腹度がマイナスになる
どうも食料で満腹度を減らしたときは0を超えて下がるみたいで、マイナス10になったら焼肉を二枚食べても満腹度0のままです。
これはこれで面白いんですが、今回ほしいのは「満腹度を0にする」なので、現在の満腹度を直接指定するような書き方がしたい。
・スクリーンショットのスーパーゾンビ肉のアイコンは、Cactus!!+のCactus Stakeのもの
絵が描けないのでパクリです。公開に支障がある最大の理由。
・というかそもそもオリジナルアイコンとか不要で、ゾンビ肉の色違いとかで十分なんだけどやり方がわからない。
マインクラフト1.1のまとめ
ZombeefEXは食べると満腹度が減少する食料を追加するMODです。
使用したバージョンは1.0.0、使用BlockID数は0です。
スーパーゾンビ肉(ZembeefEX)のレシピはゾンビ肉*3。
食べると満腹度が10減ります。
はい、それだけの超単機能MODです。
自分だけのために作ったものなので、色々と支障のある作りになっています。
とりあえず公開はしておきますが、万一使ってみたい人がいたらreadme.txtを読んでください。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8f14c19eb01af9c2e80c7f2ad07dc8ca/1330522934
ソースは以下のとおり。
mod_Zombeefex.java
package net.minecraft.src;
public class mod_Zombeefex extends BaseMod {
public String getVersion() {
return "1.0.0";
}
public static Item ttrItem;
public static int itemID = 6000;
public void load() {
ttrItem = new ItemZombeefex(itemID, -20, false).setItemName("ttrItem");
ttrItem.iconIndex = ModLoader.addOverride("/gui/items.png", "/zombeefex.png");
ModLoader.AddName(ttrItem, "ZombeefEx");
ModLoader.AddRecipe(new ItemStack(ttrItem, 1),
new Object[]{ "XXX",
Character.valueOf('X'),Item.rottenFlesh });
}
}
ItemZombeefex.java
package net.minecraft.src;
public class ItemZombeefex extends ItemFood
{
public ItemZombeefex(int i, int j , boolean flag)
{
super(i, j, flag);
maxStackSize = 64;
}
}
うん、見てのとおりlaco0416さんのサンプルそのままコピペなんだ。
これはひどい。
なお、現状以下のような問題点があります。
誰か修正して出してくれないかなー(チラッ
・アイテムIDがべた書きでコンフィグから変更できない
・満腹の時は食べることができない
食べ物の仕様ですが、スーパーゾンビ肉に限っては意味のない制限なので外したかった。
・満腹度がマイナスになる
どうも食料で満腹度を減らしたときは0を超えて下がるみたいで、マイナス10になったら焼肉を二枚食べても満腹度0のままです。
これはこれで面白いんですが、今回ほしいのは「満腹度を0にする」なので、現在の満腹度を直接指定するような書き方がしたい。
・スクリーンショットのスーパーゾンビ肉のアイコンは、Cactus!!+のCactus Stakeのもの
絵が描けないのでパクリです。公開に支障がある最大の理由。
・というかそもそもオリジナルアイコンとか不要で、ゾンビ肉の色違いとかで十分なんだけどやり方がわからない。
マインクラフト1.1のまとめ
PR
コメント
MInecraft1.2.3に対応。
http://yuubiseiharukana.blog.shinobi.jp/Entry/830/
あと↓を実装できた
・アイテムIDをコンフィグから変更
・アイコンを既存アイテムから流用(ゾンビ肉の色違い)
http://yuubiseiharukana.blog.shinobi.jp/Entry/830/
あと↓を実装できた
・アイテムIDをコンフィグから変更
・アイコンを既存アイテムから流用(ゾンビ肉の色違い)
MODを作ったことがないのでそっちの方が難しかったりするかもしれませんが・・・