忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2024/11/22 15:58 |
Minecraft1.1 Forestry for Minecraft 1.3.2.1 その12 バイオエタノールを作る
前回の続き。

バイオマス発酵槽を2台しか設置していない、さらにバイオガスエンジンを7基も動かしているにもかかわらず、バイオ燃料が何故か余りまくっています。
2012-02-18_23.28.05.png
どんだけ効率いいんだバイオ燃料。
余ってしょうがないのでバイオエタノールにしてしまいましょう。

バイオエタノールはバイオ燃料の2倍の効率を持ちますが、かわりにバイオガスエンジンで動かなくなり、BuildCraftの鉄エンジンでしか使用できなくなります。
バイオマス蒸留器(Still)は頑丈なマシン、ガラス*4、レッドストーン*4。
2012-02-18_23.33.55.png
この蒸留器に、バイオ燃料とエネルギーを注ぎ込むと、バイオエタノールを産出してくれます。
2012-02-18_23.41.44.png2012-02-18_23.57.20.png
できました。
バイオエタノールは黄色いので、床と色が混ざって見にくいですね。

さて、バイオエタノールは鉄エンジンでしか動かないのですが、正直鉄エンジンってあんまり使わないんですよね。
なにより冷やさないと爆発するのが大変。
ということで、バイオエタノールをさらに加工してしまいます。
バイオエタノール充填機(Bottler)は頑丈なマシン、ガラス*4、空き缶*4。
2012-02-18_23.46.08.png
バイオマス蒸留器と同じように、バイオエタノールとエネルギーを注ぎ込むと、IC2の燃料缶にバイオエタノールを詰め込み、燃料缶を作ってくれます。
2012-02-18_23.57.11.png2012-02-18_23.59.57.png
従って、このマシンの動作にはIC2の燃料缶の搬入が必要になります。
このために完全な自動運転は非常に難しいですが、まあ燃料缶なんてそう使うものでもないし手動でもかまわないでしょう。
というか燃料缶はスタックできないという致命的欠点があるのでちょっと使いにくいです。

バイオエタノール充填機は、燃料缶以外に空き缶にも燃料を詰めることができ、バイオエタノール缶(Biofuel Can)ができます。
2012-02-19_00.21.07.png

こうして作ったバイオエタノール缶は、バイオ発電機で使用することができます。
というか、それしか使い道がありません。
バイオ発電機(Bio Power Generator)は頑丈なマシン、ガラス*2、金インゴット*6。
2012-02-19_00.25.31.png2012-02-19_00.27.03.png

左のスロットにバイオエタノール缶を突っ込むと、ひとつあたり20EU/t、合計20000EUというかなりの出力で発電してくれます。
が、この発電機には液体パイプでも搬入できるので、あえて充填機を経由する意味が全くなかったりします。

充填機は取り外し、バイオ発電機に変えてしまいましょう。
2012-02-19_00.35.34.png
さらに泥炭採掘場のポンプまで電線を伸ばしました。
これで、電力源についても自前で賄えるようになり、IC2とEEの無限溶岩セル発電から完全に脱却することができました。


マインクラフト1.1のまとめ
PR


2012/02/23 23:34 | Comments(0) | └minecraft

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<Minecraft1.1 MOD紹介 Crafting Table II v1.6.2 超高性能作業台 | HOME | Minecraft1.1 MOD紹介 Block Sonar v1.2.2 ソナーブロックで鉱石の場所を調べる>>
忍者ブログ[PR]