ExpMachineは、経験値がいくらでも手に入るMODです。
使用したバージョンは1.6.1、使用BlickID数は1です。
設定ファイルが無く、BlockIDは138固定で変更することができません。
レシピは、まずエンダーパール、グロウストーンダスト*4、ダイヤモンド*4で経験値宝珠(Experimence Pearl)。
経験値宝珠+ネザー煉瓦*8で、経験値マシン(Exp Machine)。


経験値宝珠は中間アイテムで、使用しても特に何もないようです。
完成した経験値マシンをそこらへんに設置して、右クリックすると経験値オーブ祭りとなります。


正直あまりにもリスクがなさ過ぎて、かなりチート臭いMODです。
せめて経験値を獲得するときにも経験値宝珠なりネザー煉瓦なりを消費する、くらいの対価があってもよかったと思います。
エンチャントを多用している人ほど、導入する前にはよく考えた方がいいです。
マインクラフト1.0のまとめ
使用したバージョンは1.6.1、使用BlickID数は1です。
設定ファイルが無く、BlockIDは138固定で変更することができません。
レシピは、まずエンダーパール、グロウストーンダスト*4、ダイヤモンド*4で経験値宝珠(Experimence Pearl)。
経験値宝珠+ネザー煉瓦*8で、経験値マシン(Exp Machine)。
経験値宝珠は中間アイテムで、使用しても特に何もないようです。
完成した経験値マシンをそこらへんに設置して、右クリックすると経験値オーブ祭りとなります。
正直あまりにもリスクがなさ過ぎて、かなりチート臭いMODです。
せめて経験値を獲得するときにも経験値宝珠なりネザー煉瓦なりを消費する、くらいの対価があってもよかったと思います。
エンチャントを多用している人ほど、導入する前にはよく考えた方がいいです。
マインクラフト1.0のまとめ
PR
トラックバック
トラックバックURL: