バットパックは非常に便利ですが、それでも調子に乗ってダイヤモンドドリルで地下空間を掘っていたりすると、意外と早くバッテリーが尽きます。
そんなときにバットパックをパワーアップできるのがこちらのアドオン、Rocket Scienceです。
いやまあ本当はミサイルとか核融合炉とかを追加するMODなんですが、一緒に追加されるレシピにバットパックの上位版があるので使ってみます。
まずはクリスタルバットパック(Crystal BatPack)。
レシピはエナジークリスタル*6、金の2倍絶縁ケーブル*2、電子回路です。
なお、この合成ではエナジークリスタルは満充電でないといけないようです。
素材のベースが充電池から、容量が10倍のエナジークリスタルに変化しました。
クリスタルバットパックの充電容量も素のバットパックの10倍と、全力で掘り続けても餓死する方が早いレベルの容量です。
で、もちろんラポトロンクリスタルに対応した最上位版もあります。
ラポトロンクリスタル*6、超伝導体*2、発展回路でラポトロンバットパック(Lapotron BatPack)。
見たことない素材が出てきました。
カーボンプレート、レッドストーン、金インゴットを縦に並べると金のグラフェン(Graphene-Gold Lattice)ができ、それを圧縮すると超伝導体(Superconductor)になります。
これらもRocketScienceで追加される素材です。
そして最後に上記レシピでラポトロンバットパックの完成です。
なお、こちらのラポトロンクリスタルも満充電である必要があるようです。
こちらのラポトロンバットパックはなんと素のバットパックの100倍の容量を誇ります。
もはや空にするのが逆に難しいといったレベルです。
これをロストしてしまうととてつもなく痛いので、冒険のお供には注意しましょう。
1.337?
し、知らん、そんなものは知らんぞ!
マインクラフトのまとめ
そんなときにバットパックをパワーアップできるのがこちらのアドオン、Rocket Scienceです。
いやまあ本当はミサイルとか核融合炉とかを追加するMODなんですが、一緒に追加されるレシピにバットパックの上位版があるので使ってみます。
まずはクリスタルバットパック(Crystal BatPack)。
レシピはエナジークリスタル*6、金の2倍絶縁ケーブル*2、電子回路です。
なお、この合成ではエナジークリスタルは満充電でないといけないようです。
素材のベースが充電池から、容量が10倍のエナジークリスタルに変化しました。
クリスタルバットパックの充電容量も素のバットパックの10倍と、全力で掘り続けても餓死する方が早いレベルの容量です。
で、もちろんラポトロンクリスタルに対応した最上位版もあります。
ラポトロンクリスタル*6、超伝導体*2、発展回路でラポトロンバットパック(Lapotron BatPack)。
見たことない素材が出てきました。
カーボンプレート、レッドストーン、金インゴットを縦に並べると金のグラフェン(Graphene-Gold Lattice)ができ、それを圧縮すると超伝導体(Superconductor)になります。
これらもRocketScienceで追加される素材です。
そして最後に上記レシピでラポトロンバットパックの完成です。
なお、こちらのラポトロンクリスタルも満充電である必要があるようです。
こちらのラポトロンバットパックはなんと素のバットパックの100倍の容量を誇ります。
もはや空にするのが逆に難しいといったレベルです。
これをロストしてしまうととてつもなく痛いので、冒険のお供には注意しましょう。
1.337?
し、知らん、そんなものは知らんぞ!
マインクラフトのまとめ
PR
トラックバック
トラックバックURL: