アイテムを飾っておけるインテリアなMODを2種類紹介します。

まずはアーマースタンド(Armor Stand)。
名前のとおり鎧を飾っておけます。
レシピは石*3、棒*2。

鎧を着せるモデルをプレイヤーやゾンビなどから選ぶことができ、鎧を着せると外見に反映されます。
MODで追加した装備も反映されるので、ずらっと並べて悦に入るのもいいかもしれません。
次は陳列棚(Shelf)。
レシピは木材*3と非常に簡単。

木材以外にも石、煉瓦、黒曜石でも作成できます。
陳列棚をクリックするとインターフェイスが開き、手持ちのアイテムを置くことができます。
置いたアイテムはミニチュアとして表示され、ショッピングな気分に浸れます。
また隠し機能?として、ちょっとがくがくする階段として利用することもできます。
問題点としては、私に建築・内装センスがなさすぎるせいで、これらを全く使いこなすことができないという点でしょうか。
うん、重大な問題だ。
マインクラフトのまとめ
まずはアーマースタンド(Armor Stand)。
名前のとおり鎧を飾っておけます。
レシピは石*3、棒*2。
鎧を着せるモデルをプレイヤーやゾンビなどから選ぶことができ、鎧を着せると外見に反映されます。
MODで追加した装備も反映されるので、ずらっと並べて悦に入るのもいいかもしれません。
次は陳列棚(Shelf)。
レシピは木材*3と非常に簡単。
木材以外にも石、煉瓦、黒曜石でも作成できます。
陳列棚をクリックするとインターフェイスが開き、手持ちのアイテムを置くことができます。
置いたアイテムはミニチュアとして表示され、ショッピングな気分に浸れます。
また隠し機能?として、ちょっとがくがくする階段として利用することもできます。
問題点としては、私に建築・内装センスがなさすぎるせいで、これらを全く使いこなすことができないという点でしょうか。
うん、重大な問題だ。
マインクラフトのまとめ
PR
トラックバック
トラックバックURL: