忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2024/11/22 10:05 |
Minecraft 1.8.1 IndustrialCraft2 掘削機を作る
今回は掘削機を作ってみます。
掘削機は真下にあるブロックを採掘してくれる装置です。

まずは部品の採掘用パイプ(Mining Pipe)を作ります。
レシピは鋼鉄*6、ツリータップ。
2011-11-03_12.36.48.png

掘る深さのぶんだけ数が必要となります。
次は掘削機。
レシピは機械部品、電子部品*2、採掘用パイプ*2。
2011-11-03_13.04.22.png

あっさり完成しましたが、ついでにポンプ装置(Pump)も作っておきます。
ポンプ装置を隣接させておくと、掘削機が水と溶岩も拾ってくれるようになります。
レシピは機械部品、電子部品、採掘用パイプ*2、ツリータップ、空のセル*4。
2011-11-03_13.25.37.png

なお空のセルはスズ*4です。
何故かセルそのもののレシピがどこにも見当たらなくて難儀しました。
2011-11-03_13.23.23.png

両方ができあがったらくっつけて置き、掘削機に電線を繋ぎます。
2011-11-03_13.31.00.png

掘削機には男のロマン、ドリルを投入し、ポンプ装置には空のセルを配置するといよいよ作動開始です。
2011-11-03_13.46.37.png2011-11-03_13.36.19.png

掘削機から真下に向かって穴を掘り、鉱石や石などのブロックを片端から採取してくれます。
このように下にパイプが伸びていきます。
2011-11-03_13.47.36.png

って自宅の真下にこんな穴があったのか。
なお、掘ったアイテムはそこらへんにぽろぽろこぼしてしまいますが、チェストを隣接させておくとそこに入れてくれます。
2011-11-03_13.54.49.png

真下しか掘ってくれないので、地表で使った場合はこれだけ準備しておきながら60個程度しか採掘できません。
さらに別の場所を掘りたいときには掘削機をいちいち移動しないといけなかったりと、あまり効率的な機械ではありません。
まあ正直ネタ要因です。
そこらへんはBuildCraftに任せてしまうということなのでしょう。


マインクラフトのまとめ
 
PR


2011/11/29 22:35 | Comments(0) | TrackBack() | └minecraft

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<Minecraft 1.8.1 MOD構成紹介 | HOME | ZF1.11:Zend_ControllerでSmartyその2>>
忍者ブログ[PR]