レシピブックは便利ですが、レシピ数が多くなってくるとページをめくるのが大変になってきます。
特にRedPowerを入れると一気に1000ページ近く増えるので、500ページ目が見たくなったら500回連打しないといけなくて腱鞘炎になります。
そんな煩わしさを解消してくれるのがこれ、CraftGuideです。
レシピは作業台、本*4、紙*4

原木1本、サトウキビ18本と安上がりなわりにとてつもなく便利です。
本を手に持って右クリックするとレシピ画面が開きます。

レシピブックと違う最大の特徴は、右側にスクロールバーが存在すること。
これを操作することで一気にスクロールができます。
なお合成だけではなく、精錬のレシピも表示されます。
またアイテムをクリックすると、そのアイテムに関するレシピ、すなわちそのアイテムの作成方法と、そのアイテムを使用して作成できるアイテムのレシピだけを抽出してくれる検索機能も存在します。
たくさんのMODを入れている場合には必需品といってもいい、とてつもなく便利なMODです。
特にRedPowerを入れると一気に1000ページ近く増えるので、500ページ目が見たくなったら500回連打しないといけなくて腱鞘炎になります。
そんな煩わしさを解消してくれるのがこれ、CraftGuideです。
レシピは作業台、本*4、紙*4
原木1本、サトウキビ18本と安上がりなわりにとてつもなく便利です。
本を手に持って右クリックするとレシピ画面が開きます。
レシピブックと違う最大の特徴は、右側にスクロールバーが存在すること。
これを操作することで一気にスクロールができます。
なお合成だけではなく、精錬のレシピも表示されます。
またアイテムをクリックすると、そのアイテムに関するレシピ、すなわちそのアイテムの作成方法と、そのアイテムを使用して作成できるアイテムのレシピだけを抽出してくれる検索機能も存在します。
たくさんのMODを入れている場合には必需品といってもいい、とてつもなく便利なMODです。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
無題
これは1.8なのか?
posted by けいちゃん315 at
2015/06/20
23:30
[ コメントを修正する ]