忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2025/01/18 19:19 |
セブンネットショッピングまとめ

他山の石他山の石。
対岸の火事?


2009/12/08
セブンネットショッピングオープン
http://www.7netshopping.jp/all/


2009/12/09
一部商品で価格誤表記等の問題。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/09/news054.html


2009/12/10
フリーダイヤルと言っていたカスタマー番号が実はフリーダイヤルではなかったことが発覚。
ということらしいんですが、そもそも連絡先が見あたらないんですが何処に?


2009/12/13
個人情報流出。
http://www.kajisoku.net/1/archives/eid251.html

URLを入力するとパスワード入力をパスして履歴を見ることができる仕組みというのは実のところよくある話です。
ただ、普通はランダムなURLを作成するなりハッシュ関数を通すなりして、第三者からはほぼわからないURLを作成することが一般的。
セブンの場合は注文番号を単に置換しているだけだったので、他者の注文番号を推測できれば簡単に閲覧を行うことができた。


2009/12/14
XSS脆弱性が発覚。
http://www.kajisoku.net/1/archives/eid261.html

簡単に言うと、うまいことリンクを作れば偽のパスワード入力画面などを作成することができ、ログイン情報を盗むことができるという脆弱性である。
偽といっても本物と全く同じ画面にすることができる(ただしURLが緑色になるのは真似できない)ので、URLをよく見てチェックしないと気付くことができません。

XSSが発覚した時点で一旦サイトを閉鎖するのが正しい対応なのだが、セブンは気にせずに付け焼き刃な対応で営業を続ける。


2009/12/15
セブンアンドワイ時代の個人情報がGoogle検索に引っかかっていた。
http://www.kajisoku.net/1/archives/eid272.html


2009/12/17
ディレクトリトラバーサルによりソースコード流出。
http://www.kajisoku.net/1/archives/eid284.html

Subversion配下のファイルが外部から閲覧できるようになっていた。
  # Copyright(C) 2001 by e-Shopping! Books CORP.
  # Copyright(C) 2001 by e-Commerce Technology CORP.


esBooksとはなんとも懐かしい名前だ。
そんなにセキュリティが重要視されていなかった時代の遺物を使い続けていたので今になってこんなことになっているのではなかろうか。


2009/12/18
セブンネットショッピング側がXSS対策を発表。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/18/news100.html
>セブン&アイグループが12月8日にオープンしたECサイト「セブンネットショッピング」のソースコードが流出したとネットで騒ぎになっている。同サイトの広報担当者によると、流出したのは「検証で使っていたデモ用コードで、本番用のものではない」。個人情報流出の可能性もないとしている。
>同サイトについては14日ごろから、XSS(クロスサイトスクリプティング)脆弱性も指摘されていた。「個人情報を扱うページではXSS脆弱性はなく、個人情報の流出はないが、そうでないページに脆弱性があった」とし、15日までに対策を取ったという。
>また12月14日ごろまで、セブンネットショッピングの前身・セブンアンドワイのユーザーの注文情報3件がGoogleなどで検索すると表示できる状態になっていた。閲覧できたのは「公開ブックマークなどにURLを登録していた3件」の注文情報の一部で、この問題にもすでに対処しているという。


勿論全部嘘。
どう見てもはてブのURLではない。
http://www.kajisoku-f.com/dd/img09/img2015_2.jpg


2009/12/18
XSS対策できていなかった。
http://www.kajisoku.net/1/archives/eid293.html

即日新たなXSS脆弱性を指摘される。
またセッションハイジャックも可能では無かろうか、との指摘もある。


このあたりでひとまず沈静化しましたが、結局抜本的対策は取られなかったので他にどんな穴が眠っていることやら。
たとえばとりあえず誰も指摘していないみたいなんだけど、
20091223-セブンネットショッピングフォーム
お問い合わせフォームが一切のバリデートもエスケープもされていないという酷い代物。
しかもセッション使わず確認画面からhiddenで飛ばしているという今時のフォームでは絶対に有り得ない作り方。
俺がこんなもの作ろうものなら始末書ものだわ。

ちなみにDoda配下にある採用フォームはしっかりと対策がされていました。


また、ソースを見ると、<input type="hidden">が地獄のように並んでいます。
渡す意味が全く無いであろうタイトルやコメントから、リンク先URLすらhiddenで渡している始末。
こんな出鱈目な出力を行っている時点で技術力がないのが丸わかり。

こんなので今日もTVCMを行っているのだから恐れ入る。



http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/kawaguchi/013.html
>痛くもない腹を探られる

これが最大の問題点だと思うんですけどね。
今回のように、実際は腹が痛かったということもありますし。

XSS程度の単純な攻撃すら防げていない

他にも脆弱性があるかもしれない

ディレクトリトラバーサル、ソースコード流出など次々に発覚


2009/12/24追記

上記問い合わせフォームについて指摘し、2ちゃんねるに書き込んだところ、翌日には見事に対策されていました。

20091224-sevenform 

対策(笑)

この程度一時間で直せ。
PR


2009/12/23 14:14 | Comments(0) | TrackBack() | セキュリティ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<メリークリスマス | HOME | ネットワークスペシャリスト試験合格発表>>
忍者ブログ[PR]