前、一本で大量の松明を持ち歩ける便利なMOD、DiamondTorchを紹介しました。
その後作者のlaco0416さんが更新停止してしまったため、勝手に1.3.2対応版を作ってみました。
使用したバージョンは1.3.2.0、使用BlockID数は0です。
まずダイヤモンドトーチ(Diamond Torch)はトーチ、ダイヤモンド、グロウストーンダスト。

これ一本で64回使用可能なトーチとなります。
右クリックすると地面にトーチが設置され、そのぶん耐久力が減ります。
で、本来トーチは雪原などの上にも置けるはずなのですが、ダイヤモンドトーチは何故か置けません。
トーチの設置処理を流用しているはずなんだけどおかしいなあ?
残り使用回数が少なくなると警告が出ますが、無視して使い切ってしまう壊れたトーチ(Broken Torch)になってしまいます。
壊れたトーチ+グロウストーンダストで、ダイヤモンドトーチに戻すことができます。


また使いかけのダイヤモンドトーチ+グロウストーンダストでも元に戻すことができます。

ダイヤモンドトーチは使い切ってから戻した方が少し得ですね。
ダイヤモンドトーチには、トーチの吸収機能があります。
「消耗したダイヤモンドトーチを手に持っている」状態で「ドロップした松明を拾った」ときに、拾った松明を吸収してダイヤモンドトーチの耐久力を回復します。
トーチが無闇に増えることがないので便利。
なお元のDiamondTorchにあった、「インベントリ内のトーチも強制的に吸収させる」機能はありません。
吸収機能はForgeのアイテム回収時に割り込むハンドラを使っているのですが、何故か希にハンドラをすり抜けて普通にアイテムを回収してしまうことがあります。謎。
ダイヤモンドトーチ2(Diamond Torch 2)はダイヤモンドトーチ*4。

使用回数が256回に増えています。
ダイヤが4つ必要ですが、4スタック分のトーチをアイテム欄一つで持ち運べるので便利。
使い切ると壊れたトーチになってしまい、復旧させてもダイヤモンドトーチ2ではなくダイヤモンドトーチになってしまうのでだいぶ損してしまいます。
ブレイズロッドで修復できるので、壊れる前に直すとよいでしょう。

同様にダイヤモンドトーチ3はダイヤモンドトーチ2*4、使用回数1024回、修復はエンダーパール。
ダイヤモンドトーチ4はダイヤモンドトーチ3*4、使用回数4096回、修復はガストの涙。
ダイヤモンドトーチ5はダイヤモンドトーチ4*4、使用回数65536回、修復はダイヤモンドブロック。



リニアに行くのなら更に16384回のトーチを挟む必要があるのですが、さすがにやりすぎな気がしたので自重。
まあダイヤブロックで十分インフレしすぎな気がしますが。
最後に無限トーチ(Diamond Torch Infinity)はダイヤモンドトーチ5*4。

文字通り耐久力が無く無限に設置可能です。
無限トーチにはダイヤモンドが1024個必要です。
最後まで育てるのは大変ですが、ダイヤモンドトーチ4あたりなら修復も難しくないので、そこらへんで留めておくのもよいかもしれません。
ということで超便利なたいまつを追加するMOD、DiamondTorchでした。
マインクラフト1.3のまとめ
その後作者のlaco0416さんが更新停止してしまったため、勝手に1.3.2対応版を作ってみました。
使用したバージョンは1.3.2.0、使用BlockID数は0です。
まずダイヤモンドトーチ(Diamond Torch)はトーチ、ダイヤモンド、グロウストーンダスト。
これ一本で64回使用可能なトーチとなります。
右クリックすると地面にトーチが設置され、そのぶん耐久力が減ります。
で、本来トーチは雪原などの上にも置けるはずなのですが、ダイヤモンドトーチは何故か置けません。
トーチの設置処理を流用しているはずなんだけどおかしいなあ?
残り使用回数が少なくなると警告が出ますが、無視して使い切ってしまう壊れたトーチ(Broken Torch)になってしまいます。
壊れたトーチ+グロウストーンダストで、ダイヤモンドトーチに戻すことができます。
また使いかけのダイヤモンドトーチ+グロウストーンダストでも元に戻すことができます。
ダイヤモンドトーチは使い切ってから戻した方が少し得ですね。
ダイヤモンドトーチには、トーチの吸収機能があります。
「消耗したダイヤモンドトーチを手に持っている」状態で「ドロップした松明を拾った」ときに、拾った松明を吸収してダイヤモンドトーチの耐久力を回復します。
トーチが無闇に増えることがないので便利。
なお元のDiamondTorchにあった、「インベントリ内のトーチも強制的に吸収させる」機能はありません。
吸収機能はForgeのアイテム回収時に割り込むハンドラを使っているのですが、何故か希にハンドラをすり抜けて普通にアイテムを回収してしまうことがあります。謎。
ダイヤモンドトーチ2(Diamond Torch 2)はダイヤモンドトーチ*4。
使用回数が256回に増えています。
ダイヤが4つ必要ですが、4スタック分のトーチをアイテム欄一つで持ち運べるので便利。
使い切ると壊れたトーチになってしまい、復旧させてもダイヤモンドトーチ2ではなくダイヤモンドトーチになってしまうのでだいぶ損してしまいます。
ブレイズロッドで修復できるので、壊れる前に直すとよいでしょう。
同様にダイヤモンドトーチ3はダイヤモンドトーチ2*4、使用回数1024回、修復はエンダーパール。
ダイヤモンドトーチ4はダイヤモンドトーチ3*4、使用回数4096回、修復はガストの涙。
ダイヤモンドトーチ5はダイヤモンドトーチ4*4、使用回数65536回、修復はダイヤモンドブロック。
リニアに行くのなら更に16384回のトーチを挟む必要があるのですが、さすがにやりすぎな気がしたので自重。
まあダイヤブロックで十分インフレしすぎな気がしますが。
最後に無限トーチ(Diamond Torch Infinity)はダイヤモンドトーチ5*4。
文字通り耐久力が無く無限に設置可能です。
無限トーチにはダイヤモンドが1024個必要です。
最後まで育てるのは大変ですが、ダイヤモンドトーチ4あたりなら修復も難しくないので、そこらへんで留めておくのもよいかもしれません。
ということで超便利なたいまつを追加するMOD、DiamondTorchでした。
マインクラフト1.3のまとめ
PR